PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】86日目 車内は冷房(家庭用エアコン)が必要なほどの「稚内森林公園キャンプ場」でしたが、木陰は涼しく皆さんと談笑♪村澤さん(ジル)とひできぃさん(マッシュ)と再会しました

2025年北海道旅

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は7時45分に起床!

木の間から青空が見えます^^

起床時の温度計はこちら。

昨晩は涼しくて夜中に扇風機を停止したのですが、朝方は扇風機が必要に^^;

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外は既に日が差していて、暑くなりそうな雰囲気が…。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

9時46分、トイレへ行った帰りに日課の駐車場撮影(^_^)/

駐車場の空きが目立ちます。

今日もシャワー用のポリタンクを日向へ。

「稚内森林公園キャンプ場」の水はめっちゃ冷たいので、まずは常温に戻すところから^^;

我が家(キャンピングカー)へ戻り、みゅうちゃんがよく寝ているPCケースを別の場所へ移動させ、本来みゅうちゃんがよく寝ていたクッションを置いておきました。

12時16分、お昼ご飯は「素麺」。

まわりの皆さんも「素麺」率が高いです^^;

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

12時44分、トイレの帰りに。

青空が綺麗です\(^o^)/

12時48分、チェアと「タコハイ」を持っていつもの場所へ。

駐車場は暑いのですが、1段上がったこの場所はめっちゃ涼しい\(^o^)/

しばし談笑♪

15時10分、お客さんから問い合わせが来たので我が家(キャンピングカー)へ戻り回答。

みゅうちゃんの寝場所をPCケースからクッションに変えたところ、みゅうちゃんがそれに気付き寝ようとしません^^;

試しに裏返しにしたところ、内側がPCケースと同じ色の黒色に。

すると、なんの躊躇もなくクッションの上へ(=^・^=)

最近のみゅうちゃんの好みは黒のようです^^;

15時35分、うらべさんからいただいていた「スーパーカップ」をいただきます(^_^)/

久し振りのアイスクリームは旨い!

うらべさん、ありがとうございますm(_ _)m

アイスクリームを食べたあとに、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

1台のキャンピングカー(ジル)が駐車場へ入ってくるのが見え、サイドのデカールで天塩の「鏡沼海浜公園キャンプ場」で一緒だった村澤さんのジルだとわかりました(^_^)/

外へ出てご挨拶♪

約1週間ぶりの再開です^^

16時4分、焼酎「長次郎」の「黒豆茶」割りを持って外へ。

少し雲が多くなりました。

16時50分ごろ、今度は見たことがあるキャンピングカー(マッシュ)が…。

北海道のひできぃさんでした\(^o^)/

昨年6月のオフ会以来です^^

お孫さんと遊びに来られたとのこと♪

その後もしばらくうらべさんと談笑して、晩ご飯を食べようと我が家(キャンピングカー)へ入ろうとしたら、村澤さんから冷奴の差し入れが\(^o^)/

村澤さん、ありがとうございますm(_ _)m

17時55分、晩ご飯はウィンナーと目玉焼きと村澤さんからいただいた冷奴。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

さて、今日は駐車場があまり混んでいません。

今回の「稚内森林公園キャンプ場」滞在の中で一番混んでいないかも。

お盆前なので北海道を離れるために南下されたのでしょうか。

まぁ、来週になればお盆の大混雑がやってきます^^;

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました