昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は8時14分に起床!

空は見えませんが、ソーラー充電は300w以上あるようなので薄曇りぐらいか…。
起床時の温度計はこちら。

気温は上昇中です。
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

若干雲はありますが晴れです\(^o^)/

今日はソーラー充電でサブバッテリーは満充電までいきそうです!
朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。
9時55分、トイレへ行った帰りに駐車場の状況を撮影。

管理人さんが本日も草刈りスタート。
我が家(キャンピングカー)へ戻り、今度はAmazonプライムでTVドラマ鑑賞。
11時過ぎ、後方から刈払機の音が近付いてきたので我が家(キャンピングカー)を少し前に移動。

我が家の後方はお昼休憩後から始めるとのこと。
11時18分、トイレへ行った帰りに稚内港が見える場所へ。

11時15分発の「利尻島」行きのフェリーです(^_^)/

我が家(キャンピングカー)へ戻ります。

かなり前に出てます^^;

11時25分、少し早いですがお昼ご飯を食べることに。
差し入れでいただいていた、冷凍の「つぶ貝」を…

「函館しお」ラーメンに2個投入\(^o^)/

スープに「ホタテだし」が入っているので「つぶ貝」が合うかなと思い、「函館しお」ラーメンを買っておきました(^_^)v
美味しかったので、次回は4個ほど「つぶ貝」を投入します(^_^)v
おご馳走様でしたm(_ _)m
食後にYouTubeを見ていたらアイスクリームの差し入れが\(^o^)/

少し柔くなっていたので冷凍庫へ^^
後ほどいただきます♪
12時44分、チェアを持って一段上のテントサイトへ行き、常連の先輩方と談笑♪

この時間が非常に楽しいのです^^
空は曇ってきました。
13時29分、草刈りが始まりました。

我が家(キャンピングカー)の後方まで来ました(^_^)/

14時10分、傾斜部の草刈りが始まったので、チェアの場所を更に後方へ。

14時26分、傾斜部も綺麗に草刈り完了\(^o^)/
我が家(キャンピングカー)を元の場所へ。

めっちゃ綺麗になりました\(^o^)/
管理人さん、ありがとうございましたm(_ _)m
これだけ短く刈るのは、私の予想では鹿さんたちが草を食べに来ないようにかなと…。
鹿さんたちがサイト内へ来ると、う◯ちをしていきますからね^^;
その後も、常連の先輩方と談笑♪
16時になったので我が家(キャンピングカー)へ戻り、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
17時28分、晩ご飯はご飯を炊いてウインナーと目玉焼き、いただきものの「イカの塩辛」、レタスとミニトマトのサラダ。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後は我が家(キャンピングカー)の後方にチェアを置いてのんびり。

空は青空に♪
しばし談笑して、19時に我が家(キャンピングカー)へ戻りました。
焼酎「長次郎」を「黒豆茶」で割っていただきます(^_^)/
さて、今日は稚内もそこそこ気温が上がり最高気温は27℃。
お昼ぐらいには車内温度も30℃を超えるほど。
昼食中はさすがに冷房(家庭用エアコン)をONにしました(^_^)v
夜も車内温度が28℃から下がらないので、就寝時は冷房(家庭用エアコン)で少し室温を下げてから寝ます^^;
それではまた(^_^)/
