PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】75日目 「かなやま湖畔キャンプ場」を出発し、再び増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」へ!明日は予定を変更して、すみ丸さんが滞在している天塩町の「鏡沼海浜公園キャンプ場」で1泊することに

2025年北海道旅

昨晩も南富良野の「かなやま湖畔キャンプ場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時19分に起床!

雨の中の撤収になりそうです^^;

起床時の温度計はこちら。

涼しい〜\(^o^)/

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

雨が降っているので車内から。

朝ご飯は後にして、まずはチェアを回収に行きます(^_^)/

すると、既に皆さんも後片付けを始めていました!

一旦、チェアを我が家(キャンピングカー)へ持っていき、再びサイトの方へ。

雨の中の撤収になりました^^;

タープテントを一つずつ撤収していきます。

9時38分、タープテントは全て撤収完了\(^o^)/

皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

小雨になったところで、最後に記念撮影を(^_^)v

皆さん、2日間ありがとうございましたm(_ _)m

今年のかなやま湖キャンプ(花火大会)も最高に楽しかったです\(^o^)/

我が家(キャンピングカー)へ戻り、まずは昨日のブログ作成から。

11時42分、ブログ投稿を完了し、続けてSNSへの投稿も完了!

コーヒーの準備をしてトイレへ。

すっかり雨も上がっていました(^_^)/

12時23分、朝ご飯がお昼ご飯に^^;

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

車内を片付けて、12時58分、2泊お世話になった「かなやま湖畔キャンプ場」を出発(^_^)/

今日は増毛町の無料キャンプ場「暑寒海浜キャンプ場」へ戻ります^^

何処にも寄らず、15時50分に「暑寒海浜キャンプ場」に無事到着\(^o^)/

なんと青空です♪

シャワー用のポリタンクを大きな石の上に置いて温めます。

トイレなどを済ませて、「サッポロクラシック」で無事到着のお祝いを(^_^)/

来場者が減ったところでお洗濯。

そしてシャワーでサッパリ♪

夕方になり雲が増え、夕日はこれが精一杯です。

海に反射したオレンジが綺麗です♪

この後、太陽は厚い雲に隠れてしまいました。

19時4分、先日、食材を収納しているボックスの奥から出てきた「うまかっちゃん(濃い味)」で晩ご飯。

熊本のNikuさんとラーメントレードをしたときの最後の1個です\(^o^)/

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

さて、明日は一気に「稚内森林公園キャンプ場」まで行く予定でしたが、天塩町の「鏡沼海浜公園キャンプ場」に「すみ丸」さんが滞在しているので1泊していくことにしました^^

なので、「稚内森林公園キャンプ場」へは29日に到着予定です(^_^)/

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました