昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時31分に起床!

本日も曇り空です(-_-;)
起床時の温度計はこちら。

これぐらいの室温だと冷房(家庭用エアコン)は不要です。
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

雨が降っているので車内から。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーとゆで卵で朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。
8時55分、小雨が降っていますがトイレへ。

正さんのハイエースの周辺が水浸しになったようで場所を移動したようです^^;
留萌の本田さんがキャンプ場へ来てくださっていたようで、正さんから「さくらんぼ」とジュースを受け取りましたm(_ _)m
本田さん、天気の悪い中、ありがとうございましたm(_ _)m
10時51分、正さんが出発すると挨拶に。

雨が降っていて気温高めだと、我が家でも冷房(家庭用エアコン)無しでギリ過ごせる感じだったので、ハイエースの車内スペースだとかなり厳しかったと思います。
せめて曇りで外で過ごせれば、まだよかったのでしょうが…。
正さんとのBBQ談笑を楽しみにしていましたが、次回に持ち越しです。
正さん、次は天気がいいキャンプ場で(^_^)/~
11時33分、本田さんから差し入れの「さくらんぼ」をいただきます(^_^)/

めちゃウマで全部食べてしまいました♪
最近、みゅうちゃんはこの場所でこの格好でよく寝てます(-_-)zzz

13時49分、お昼ご飯はご飯を炊き、卵ご飯と納豆といただきもののお漬物。

キュウリのお漬物は先日、地元のキャンパーさんからのいただきものですm(_ _)m
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
14時44分、またしても…。

14時47分、更に風が強くなりタープがバタついています。

手前のペグが抜けそうになっているので、タープのポールを倒しに行こうとした瞬間にペグが抜けました^^;
というわけで、小雨で強風の中、タープのポールをすべて倒し、タープの上に石を置いてきました(^_^)v

これでタープの状態を気にせずに済みます(^_^)v
車内温度は29℃ほどで、なんとか冷房(家庭用エアコン)無しで過ごせる感じ。
ソーラー充電は50〜200W付近でなかなかサブバッテリーの残量を増やすことができません^^;
ただ、日中に関しては残量が減ることもありませんが、夕方になれば完全に消費のみになってしまうので、明朝の残量は50%を少し切りそう。
しかし、明日の天気予報は曇りの予報なのでサブバッテリーの残量は回復方向に向かうと思います^^
17時33分、雨も上がったようでトイレへ。

そのあと、シャワーを浴びてサッパリ\(^o^)/
18時39分、晩ご飯は冷凍餃子と尚ちゃん差し入れの「長次郎 焼酎ハイボール」。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
さて、明日から少しずつ天気は回復していくようですが、相変わらず風は強そう^^;
でも、雨が降らなければ風が強い方が外は涼しくなり過ごしやすくなります(^_^)v
明日は再度タープを立て直して、のんびり七輪でBBQでも楽しもうと思います♪
それではまた(^_^)/
