昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝はなんと4時54分に起床!

それでも既に日の出は過ぎてました^^;
起床時の温度計はこちら。

まだ気温が上がる前なので肌寒い朝です^^
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

いつもよりかなり早い時間ですが、あまり関係ないようです(=^・・^=)
外は涼しく、太陽がまだ低い。

風が強く、雲が直線的です。

時間が早いので朝ご飯は後にして、まずは昨日のブログ作成から。
7時2分にブログ投稿を完了し、続いてSNSへの投稿も完了!
7時18分、朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食パンがちょうど終了です!
朝のルーティンを済ませて、車内を少しお片付け。
少しYouTubeを見て、テントを撤収しに外へ。
大島さんも同じ頃からお片付け開始(^_^)/
風が強くてテントの幕がバタつき非常に畳み辛い^^;
9時半過ぎに無事に全てを撤収完了(^_^)/

大島さん家はパーティーシェードのみに。
車内を掃除したり、2Lのペットボトル3本に水を入れに行ったり…。
11時35分、少し早いお昼ご飯は「うまかっちゃん」。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後はYouTubeを見ながらウトウト(-_-)zzz
12時25分、トイレへ行き我が家(キャンピングカー)へ戻り、運転席に付いたみゅうちゃんの抜け毛をコロコロでお掃除^^;
13時16分、大島さんにお世話になったお礼と出発を伝え、見送られながら7泊お世話になった「美国漁港海岸緑地広場」を出発(^_^)/

13時45分、まずは「ヤマト運輸 余市営業所」へ追加で発注していたステッカーを受け取りに。

昨日、最後の1枚を大型トラックの一徳さんに差し上げたので、手持ち0枚でした。
これでしばらく大丈夫です(^_^)v

続いて「イオン余市店」へ。

こちらでは食材を購入(^_^)/
アルミ缶のリサイクルボックスがあったので、缶ビールの空き缶を処分させていただきましたm(_ _)m
続いてすぐ近くの「ツルハドラッグ余市店」へ。

こちらではフェイスシートやボディーシート、他に氷が安かったので購入。
続いて「オカモトセルフ余市」で燃料満タン!
今回の走行距離は497.7km。

給油量は52.88L。

燃費はリッターあたり9.4km\(^o^)/
平坦な道が多かったのか、素晴らしい燃費です(^_^)v
続いて向かったので小樽の「南樽市場」。

尚ちゃんとこへお買い物\(^o^)/
先日、尚ちゃんが「道営野塚野営場」に来てくれたときに教えてくれた「ゴジラエビ(正式名称イバラモエビ)」がありました(^_^)/

あと、つぶ貝を1個刺し身にしてくれました\(^o^)/
尚ちゃん、いつもありがとーーー!

追加で南樽市場に来たときは毎回買っている「大八栗原蒲鉾店」で「つまみ揚げ」を購入。
そして16時29分、本日の最終目的地「小樽築港臨海公園」に無事到着\(^o^)/

とにかく小樽は暑いです^^; 到着時の外気温はなんと30℃!
速攻で冷房(家庭用エアコン)ONです(^_^)/
しばらくしたら石田さんが^^
ほぼ1年振りの再会です。
外でしばらく談笑し、「スイカ(でんすけ)」や「さくらんぼ」「ミニトマト」をいただきました\(^o^)/


ありがとうございましたm(_ _)m
「スイカ(でんすけ)」は速攻でいただきました(^_^)/
「でんすけ」は高くて買えないので^^;
めちゃウマでした♪
17時を過ぎてしまいましたが、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
尚ちゃんとこで買ってきた「ゴジラエビ(正式名称イバラモエビ)」と「つぶ貝」の刺し身をテーブルへ。
「ゴジラエビ(正式名称イバラモエビ)」の頭がカッコイイ!

トゲがあるので怪我しないように^^;

小ぶりなエビですが、食べ応えがあります\(^o^)/
そして甘くてめちゃウマです♪
7匹のうち4匹をお刺身で。残りの3匹は冷凍してキャンプ場で焼いていただきます^^
「つぶ貝」のお刺身も新鮮でコリコリ!
めちゃウマでした♪
「大八栗原蒲鉾店」で「つまみ揚げ」も半分ほどいただきました(^_^)/

全部食べそうになるのを我慢しました^^;
最後はいただいた「さくらんぼ」。

甘くて美味しかったです♪おご馳走様でしたm(_ _)m
19時10分、雲が少しオレンジ色に。

YouTubeを見ていたら尚ちゃんからDMが。

「あれっ?」
すぐに外に出ると、尚ちゃんが私が大好きな「長次郎 焼酎ハイボール」の差し入れを持ってきてくれました\(^o^)/
「南樽市場」でもサービスしてくれたのに差し入れまでm(_ _)m
1時間半ほど外で談笑してました♪
尚ちゃん、いつもありがとうございますm(_ _)m
アレをあの方にちょっとすすめてみます(^_^)v
21時14分、我が家(キャンピングカー)へ戻り、尚ちゃんが差し入れてくれた「長次郎 焼酎ハイボール」を早速いただきます(^_^)/

サッパリして美味しいんだなぁ〜♪
さて、明日は午前中に「小樽築港臨海公園」を出発し、増毛町の無料キャンプ場「暑寒海浜キャンプ場」を目指します(^_^)/
今週はあまり天気は良くないようですが、1週間ほどのんびり滞在する予定です。
それではまた(^_^)/
