PR

【2025年北海道キャンピングカー旅】54日目 刈払機の音で目覚めた「道営野塚野営場」は、快晴の割りに過ごしやすい気温♪札幌の富岡さんが遊びに来てくださり、約8時間におよぶ宴会を楽しみました

2025年北海道旅

昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は6時58分に起床!

刈払い機で草を刈っている音で目覚め、カーテンを少し開けて外を見ると、直ぐ側まで来られていました!

起床時の温度計はこちら。

確実に我が家(キャンピングカー)のリヤの辺りが邪魔になるので、急いで起きて前へ移動。

草刈りをしてくださっている方と少し談笑♪

トイレへ行っている間に草刈りは終了し、「下げていいよ〜」の合図を受けて我が家(キャンピングカー)を元の場所へ(^_^)/

ありがとうございましたm(_ _)m

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

今朝は風が穏やかで、海も穏やか♪

今日はタープを少し高めに上げておきました^^

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

北海道のYouTuber「ちょぴこ北の暮らしch」さんが、6月28、29日で開催された「第2回 道南ミーティング」の動画をアップされていたので、朝ご飯を食べながら楽しく視聴しました\(^o^)/

その時のブログはこちら。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

外は快晴の割りには気温が低いようで、日陰はめっちゃ気持ちいい♪

というわけで、8時59分にチェアを持ってタープ下へ。

SUPを楽しんでいる方も♪

気持ちよさそうです^^

9時32分頃、タープ下に広い影があり快適です♪

そのままお昼前までのんびり♪

お昼ご飯は、ご飯を炊いて朝ご飯のようなお昼ご飯をいただきます^^;

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

13時41分、再びタープ下へ。

さすが土曜日、続々と来場者が。

砂浜で遊んでいるお子さんも沢山います^^

16時前ぐらいに、先日の「第2回 道南ミーティング」でお会いした富岡さん(クレア)が遊びに来てくださいました\(^o^)/

炊事場に近いサイトはテントが密集しています。

16時8分、タープ下でカンパーイ♪

なんと、ご飯も買ってきてくださっていました\(^o^)/

いろんな話題で談笑♪

18時32分、夕日が綺麗ですが、これ以降は雲に隠れそうです^^;

水平線の上に濃い雲があります。

19時2分、雲に隠れてしまいました。

19時29分、遠くにイカ釣り漁船らしき漁火が見えます。

アップで撮ってみると。

我が家のタープの周りも沢山テントが立ち、キャンプ場らしくなりました(^_^)/

21時17分、辺りは暗くなり、漁火がとても明るく見えます。

21時29分、タープ下を片付け、富岡さんのクレアで2次会です♪

奄美の黒糖焼酎をいただきます\(^o^)/

樽仕込みでまろやか♪めちゃウマです!

話題は尽きず、0時近くになりおひらき\(^o^)/

16時ぐらいからおよそ8時間に渡る楽しい時間でした♪

ビールを5、6本…下手するとそれ以上か…^^;

更に2次会では焼酎とハイボール^^;

無事に記憶を飛ばすこと無く、我が家(キャンピングカー)へ帰ってきました(^_^)v

網戸にしてマックスファンを稼働していたので、車内の湿度が爆上がり^^;

除湿(家庭用エアコン)を30分タイマーで稼働させ、着替えてベッドへ(-_-)zzz

富岡さん、今日は遊んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

それではまた(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました