昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時46分に起床!

昨晩は強風で我が家(キャンピングカー)は揺れるし、車内も蒸し暑くて扇風機を稼働しっぱなしで寝たのですが、夜中に何度も目が覚める始末^^;
何度か1時間タイマーで冷房(家庭用エアコン)を稼働しました。
起床時の温度計はこちら。

冷房(家庭用エアコン)がタイマー切れで停止し、しばらく時間が立っていたことで車内温度は30℃に^^;
取り敢えず、冷房(家庭用エアコン)をON!
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

天気予報は曇りマークだったのですが日が差しています。

夜中に強風でずっと気になっていた我が家のタープは無事でした\(^o^)/

これはもう晴れですね♪

朝も強風でタープはバタついています^^;

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、少しYouTube鑑賞。
9時43分、外は強風で暑くはないので、冷房(家庭用エアコン)を停止して網戸とマックスファンに切り替え、チェアを持ってタープの方へ。

我が家(キャンピングカー)の隣に駐車された方がウィンドサーフィンを始められました!

みるみる沖へ進んでいきます!

向かい風で前進するのが不思議でした^^;
11時47分、少し早いお昼ご飯は「素麺」。

少し足らなかったので追加で「納豆」。

「納豆」を食べると健康になった気になります(^_^)v
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
後片付けをして再びタープ下へ。

日傘してきたので日陰に入ります。
なかなかの強風で海も少し荒れてます。

日が差し出して暑くなってきたので、我が家(キャンピングカー)へ戻り少しだけPC作業。
昨晩はよく眠れなかったので、ベッドに横になりお昼寝(-_-)zzz
16時になりベッドから起き上がると、少しおさまっていた風が再び強風に^^;
また夜中に強風でタープが気になるのも嫌なので、ポールを倒してガイロープを結んでいる箇所をペグダウン!

ペッタンコにしてやりました(^_^)v
これで安心です。
我が家(キャンピングカー)へ戻り、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
17時44分、晩ご飯は「餃子(冷凍)」を焼きました(^_^)/

レタスとミニトマトのサラダ付き。
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
後片付けをしてトイレへ行こうと外に出ると夕日を見れそうな雰囲気。

トイレを済ませて、我が家(キャンピングカー)からチェアを持ち出してタープの方へ。

ペッタンコのタープの横で夕日を見ます(^_^)/
もしかすると、水平線に沈む夕日を見れるかも!

ちょうどフェリーが通過中。

一旦、雲に隠れましたが出てきました\(^o^)/

めっちゃ綺麗な夕日です♪

間もなく水平線に太陽が沈みます!

が、水平線の上に厚めの雲があるようです^^;
間もなく日本海に沈みます。

19時21分、沈んでしまいました。

夕焼けも綺麗です♪

チェアを片付けて我が家(キャンピングカー)の方へ。

後ろの道路側から。

今日一綺麗な夕焼け♪

「道営野塚野営場」へ来て一番の夕日と夕焼けを見れました\(^o^)/
めっちゃ幸せです♪
我が家(キャンピングカー)へ戻ると、車内は網戸とマックスファンで涼しくなっていました。
外気温も昨晩より5℃ほど低いので、今晩は快適に眠れそうです(^_^)v
さて、明日は午前中は晴れで、午後からは曇りの予報。
本日も来場者が増えましたが、明日はもっと増えそうな気がします。
取り敢えず、タープで外の寛ぎスペースは確保しているので、風が強くなければタープを元に戻してタープ下でのんびり過ごそうと思います♪
それではまた(^_^)/
