昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時36分に起床!

今日も青空が見えます\(^o^)/
起床時の温度計はこちら。

少し肌寒い朝です。
朝はみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

外は少し寒いですが快晴です\(^o^)/

北の空も快晴です\(^o^)/

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝のルーティンを済ませて、自宅のトイレへ。
9時59分、昨日ジモティーに出品していたロータイプチェアを引き取りに来られました(^_^)/
これで一つ片付きました!
そして更に一つテントを出品したので、現在2つのテントを出品中(^_^)/
北海道へ出発する前に、なんとか引き取り手が見つかれば嬉しいです。
その後は、お客さんから来たお問い合わせに回答。
無事に解決したかな?
13時12分、1束ずつ残っていた「ざるうどん」と「そば」の麺を一緒に茹でて「ざるうどんそば」。

流石に量が多すぎました^^; おご馳走様でしたm(_ _)m
午後からは、キャンピングカー仲間の「キャンステ」制作のお手伝い^^
私の仕事仲間にイラストを描いていただき、「ラクスル」へ入稿という流れ(^_^)/
「ラクスル」ではステッカーシートの選択やサイズ、カットの仕方など、いくつか設定があるので、初めて制作する方は少し悩むかも…。
あと、入稿したイラストが実際に印刷されたときに端の方が切れたりしないようにサイズの微調整などを目視で行います。
私は自分のキャンステを制作したことがあるので、このあたりはよく分かる方かと思います^^
「ラクスル」で制作したステッカーは、貼るときに下地の油分をきちんと取っておけば数年経っても剥がれてくることはありません。
また、色飛びも全く無く、いつまでも綺麗です\(^o^)/
価格的には100枚で16,000円ほどです。
少し眠くなったのでベッドに横になりお昼寝(-_-)zzz
マックスファンを稼働していましたが、車内温度が29℃ほどに^^;
今年初の冷房(家庭用エアコン)を稼働しました\(^o^)/
16時を過ぎたので、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
17時40分、自宅の鍵を締めに行きます。
太陽はこの位置に。

明日も暖かくなりそうです^^
晩ご飯はご飯を炊いてレトルトカレーとサラダ。

納豆も追加で^^
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
さて、今晩は21時を過ぎているにも関わらず外気温が17℃もあります。
なので、車内の温度は23.7℃も^^; まぁ、ちょうどいいのですが。
明日の朝方は14℃までしか下がらず、日中の最高気温は25℃の予報。
おそらく日中は冷房(家庭用エアコン)が必要になるでしょう^^;
日中、天気がいいときは電気の残量を気にすること無く冷房をガンガン使用できるので全く問題ありませんが(^_^)v
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。