昨晩も熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時54分に起床!

昨晩は暴風雨でした^^;
夜中に風の音とタープのバタつき音で目が覚め、雨の中、タープのガイロープを張り直しに外へ(-_-;)
お陰で朝までタープは無事でした。
起床時の温度計はこちら。

外気温は10℃を切っています。
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

青空が見えますが、昨晩の雨で地面にはかなりの水たまりが…。

場所によってはそこそこ深い^^;

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

チーズが終了。
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
9時48分、雨は上がったのですが風は強いまま。

タープを少し下げておきました。
9時56分、トイレの前から。

この辺りのテントの皆さんは大丈夫だったようです。
10時30分、フリーマーケットの会場へ(^_^)/

先日の「草枕温泉てんすい」でお会いした元消防車を所有している方と再会して少し談笑\(^o^)/
元消防車はこちらのブログで登場しています^^
チェアが2脚で3,000円だったので購入したとのこと!掘り出し物ゲットおめでとうございます!
私は2、3周ほど見て回ったのですが欲しいものが見つからず、11時2分にキッチンカーで「お好み焼き」を購入(^_^)v

11時25分にフリーマーケット会場を後に。

少し早いですが、11時33分に「お好み焼き」でお昼ご飯。

ビール付きです^^
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
12時23分、週末から鹿児島へ行っていたNikuさんからLINEが。
12時56分、風も強いし明日は朝から雨の予報なのでタープを撤収。

スッキリ片付きました(^_^)v
13時5分、Nikuさんが「津志田河川自然公園 乙女河原」に到着(^_^)/

キャンピングカー2台を風よけにして外でカンパーイ♪

Nikuさんは「弁当のヒライ」で買ってきたお弁当とノンアルコールビール。

今日は帰る気だな^^;
私はNikuさんからいただいた「本麒麟」。
日が差すとポカポカで気持ち良い♪

14時56分、トイレへ。

ビール2本目へ♪

我が家からエビスビールを持ってきました^^
Nikuさんも帰るのを諦めてビール^^;
Nikuさんが「たまごが残っているのでゆで卵にしよう!」というので、我が家の車でお湯を沸かしてゆで卵に。

青空とゆで卵のコントラストが綺麗です\(^o^)/
というか、ゆで卵美味しいです♪
17時になり寒くなってきたので、2次会はNikuさんのマッシュへ。
Nikuさんが車内準備中の間、まだ一度も行ったことがない川の方へお散歩に^^

川の近くまで行くには、丸いゴロゴロした石が沢山あるので手前で引き返します。

17時54分、2次会は焼き肉です\(^o^)/

その前にカンパーイ♪

ご飯も食べたいということで、我が家(キャンピングカー)で炊飯。
最後は我が家(キャンピングカー)の冷蔵庫に1個だけ残っていた焼きそばを持ってきて締め。
私はお腹いっぱいでしたが、Nikuさんはまだ何か食べたそう^^;
食後も談笑し、20時になり我が家(キャンピングカー)へ。
PCを開き、ブログ作成用の写真をスマホからPCへ移動させたところで眠くなり、着替えてベッドへ(-_-)zzz
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。