昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時37分に起床!

ピンボケです^^;
起床時の温度計はこちら。

暖かくなってきました^^
まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

今日はかおるちゃんのPuppy480にソーラーパネルを800w載せる日\(^o^)/
暖かくなりそうです!

北の空も青空が見えます^^

桜の花は風が吹くとヒラヒラと舞っています。
朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
8時31分、かおるちゃんはお出かけ。

みゅうちゃんは私が朝ご飯を食べ終わるのを待って、必ず抱っこされに来ます(=^・・^=)

9時20分、ソーラーパネルが乗っていないPuppy480の見納めです。

西方さんが11時頃に来るので、その前にソーラーパネルを固定するブラケットをアルミのアングルで作っておきます。

ドリルで穴開け。

レシプロソーでカット。

バリを取って完成。

これで固定用のパーツが揃いました(^_^)v
11時頃、西方さんが到着し作業がスタート(^_^)/

既存のソーラーパネルを固定していたL型アングルを流用してアルミフレームを固定し、それを架台にしてソーラーパネルを固定していきます。
12時を過ぎたのお昼ご飯\(^o^)/

かおるちゃんが買ってきてくれた「弁当のヒライ」の「焼肉弁当」。
ご飯大盛りです\(^o^)/
食後のデザート付き。

きなこ団子です^^
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
既存のL型アングルの立ち上がりが高すぎてソーラーパネルに干渉^^;
グラインダーでカットします。

この作業が大変で時間もかかります。作業しているのは西方さんですが^^;
左右のバランスを見ます。

1枚目の位置を決めて固定完了!
2枚目に入ります。

2枚目を固定する前に配線を接続して発電状況を確認。
無事に発電していることを確認し、固定の作業へ。

2枚目の固定完了!

この時点で17時に。
残り2枚、果たして完了するのか…。
3枚目を固定し、4枚目を載せて配線を接続して発電状況を確認したかったのですが、この時点で18時57分。

既に太陽は沈み0wで確認できず^^;
そのまま4枚目の取り付けを行います。
ベランダからランタンで照らします^^;

19時31分、全てのソーラーパネルの取り付け完了\(^o^)/

800wのソーラーパネルは圧巻です!
おそらくPuppy480で800wのソーラーパネルが載っているのはこの1台だけでしょう^^
真っ暗になってしまいましたが、後片付けをして19時49分に西方さんは帰られました(^_^)/~

すみ丸さんのクレアに続き、かおるちゃんのPuppy480もありがとうございましたm(_ _)m
毎回思うのですが、西方さんが居ないとこれらの作業はできません^^;
本日のMVPも文句なしの西方さんです♪
あとは無事に発電してくれることを願うばかりです!
一昨日からのチャージコントローラー交換や配線の引き直しなどで、私の身体はバキバキに筋肉痛^^;
今日はビールだけ飲んで寝ようと思っていたところ、ビールを冷やすのを忘れていました(-_-;)
かおるちゃんからキンキンに冷えたエビスビールを1本いただき感謝\(^o^)/

ビールを飲み、なぜか青汁まで飲んで21時前にはベッドへ(-_-)zzz
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。