昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時45分に起床!

青空が見えます^^
起床時の温度計はこちら。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

爽やかな朝です\(^o^)/

北の空も同じ感じ。

桜は少しずつ花びらが散り始めてます。

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
みゅうちゃんは外を眺めています(=^・・^=)

朝のルーティンを済ませて、お客さんからのお問い合わせに回答。
10時15分、ソーラーパネルを固定するアルミフレーム(架台)が到着\(^o^)/
これで明日は予定通りかおるちゃんのPuppy480にソーラーパネルを搭載できます!
西方さんにアルミフレームの到着をLINEすると、明日は11時頃に我が家へ来てくださるそう。
そういえば、必要になるボルト・ナット類をホームセンターに買いに行かなくては!
ある程度の数量を書き出し、11時41分にかおるちゃんのPuppy480で「ビバホーム」へ買い出しに(^_^)/

近所の「ナフコ」では数が揃わないので、今回は「ビバホーム」へ。
少し数が足らないものもありましたが、あとは「ナフコ」で揃えることにします。
無事に買い出しを終え、お昼ご飯は同級生がやっているラーメン屋さん「麺や 大大(だいだい)」へ行くことに(^_^)/
13時3分、「麺や 大大(だいだい)」に到着!

お昼ご飯の時間帯を過ぎていたので空いてます。
ラーメンと餃子を2人前注文(^_^)/
まずはラーメン。

ん〜 やっぱこの味が大好き♪ 美味い\(^o^)/
餃子が到着!

1個ずつ食べた後に写真撮影^^;
「替え麺」を注文。

「替え麺」と一緒に餃子をいただきます♪
いやぁ〜 美味しかったです♪おご馳走様でしたm(_ _)m
かおるちゃんの奢りですm(_ _)m
帰宅して、我が家(キャンピングカー)で少し休憩。
YouTubeを見ていたら、座ったまま(-_-)zzz
14時過ぎに目が覚めました!
今日はPuppy480のソーラーチャージコントローラー「RENOGY ROVER 60A」を固定します。
ビス止めする位置に記しを付けポンチでマーク。

配線を差し込む箇所のネジを緩めておきます。

「RENOGY ROVER 60A」を固定し、配線の接続、BT-2のも取り付け完了(^_^)/

引き続き、サブバッテリーとインバーター間の配線を22sqから38sqに変更します。
38sqの配線と端子は私の在庫を使用します。
更にサブバッテリーとインバーター間にヒューズが入っていないので追加します。
配線の被膜をカット。

端子をカシメます。

これを何度か繰り返し、配線の取り換え完了(^_^)/

ヒューズも追加しておきました。
18時30分、12v系、100v系、走行充電も動作確認OK(^_^)/
走行充電器は来週ぐらいに届くようなので、また後日変更します。
晩ご飯はかおるちゃんがトライアルから唐揚げとおにぎり2個を買ってきてくれました\(^o^)/

「サッポロクラシック」付き^^
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
さて、明日はいよいよPuppy480にソーラーパネル800wを搭載します!
11時頃に西方さんが来てくださるので、その前に作業がスムーズに進むように段取りをしておきたいと思います。
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。