すみ丸さんのクレアに450Wのソーラーパネル搭載完了!晩ご飯は皆で中華料理を楽しみました♪本日のMVPは西方さんです

なかじの日常

昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時21分に起床!

今日は青空が見えます\(^o^)/

起床時の温度計はこちら。

起床してすぐに暖房(家庭用エアコン)をON!

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

いやぁ〜 晴れました\(^o^)/

本日の桜も綺麗です♪

すみ丸さんが我が家(キャンピングカー)のソーラーパネルを綺麗にしてくださっていましたm(_ _)m

かおるちゃんもキャンピングカーから出てきて少し談笑♪

我が家(キャンピングカー)へ戻り、朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

食後は朝のルーティンを済ませて、自宅2階のベランダからの写真を1枚。

今日はいよいよすみ丸さんのクレアに450wのソーラーパネルが搭載されます\(^o^)/

10時前に西方さんが到着し、早速クレアのルーフに登って作業開始!

まずは既存のL型(元はZ型)アングルに穴開けから。

ベランダに上がり、作業状況を撮影。

我が家(キャンピングカー)の運転席にみゅうちゃんが寝ています(-_-)zzz

穴開けをした既存のL型(元はZ型)アングルとアルミフレーム(架台)をボルト・ナットで固定。

反対側も同じように固定し、念には念を入れて緩み防止のためにボルト頭をコーキング。

これでソーラーパネルを載せるアルミフレーム(架台)の部分は完成です\(^o^)/

一段落したところで、お昼ご飯にすることに。

すみ丸さんの奥さんにセブンイレブンのお弁当を買ってきていただきましたm(_ _)m

お世話おかけしますm(_ _)m

11時48分、お弁当を電子レンジで温めていただきます(^_^)/

今日は天気が良いので、外でのお昼ご飯が最高です!

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

少し談笑して、いよいよ450wのソーラーパネルをクレアのルーフへ。

その前に、ソーラーのチャージコントローラーとサブバッテリーの間のヒューズを30Aから50Aに交換。

12時26分、無事にルーフへ。

配線を接続します。

12時半過ぎ、配線を接続したことを確認してクレアの車内へ行き、ソーラーからの配線をチャージコントローラーに接続。

無事に動作し、その時の発電量は350wほど。いい感じです♪

あとは、アルミフレーム(架台)にソーラーパネルを固定するだけ。

ここで少しトラブルが^^;

ソーラーパネルの枠にビス止め(ドリルねじ)しようとしたところ、フレームの肉厚が薄いためビスが上手く効かない。

予定を変更してボルト・ナットで固定することに。

近所のナフコ(ホームセンター)へ長めの六角ボルトを買いに行き、ソーラーパネルを4箇所(1箇所あたりボルト2個で固定)で固定。

拡大すると、こんな感じで固定。

結果、ビス止め(ドリルねじ)よりも安心感が増しました(^_^)v

追加で前方2箇所にL型ブラケットで固定。

14時42分、全ての作業が完了しました\(^o^)/

西方さんがソーラーパネルを拭き拭き^^

すみ丸さんもルーフへ上がりソーラーパネルを撮影(^_^)/

450wのソーラーパネルが無事に搭載されました\(^o^)/

元の状態はこんな感じでした。(ソーラーパネル200w)

エンジンをかけ、走行充電とソーラー充電がプラスされて充電されることも確認(^_^)v

動作確認OKです!

次に控えているかおるちゃんのPuppy480に伸縮はしごを掛けて、西方さんがルーフへ上がって寸法測り。

200wのソーラーパネルが4枚載ることを確認(^_^)/

合計800wのソーラーパネル搭載決定!(現在は480w)

明日、ソーラーパネルやパーツ類の発注をします^^

後片付けをして少し談笑♪

16時になったので、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

晩ご飯は皆で我が家から徒歩で11分ほどの場所にある中華料理「新中華」へ。

昨年12月に北海道旅を終えて帰宅したらオープンしていました^^;

半年も居ないといろんなお店がオープンしていたりします。

17時開店です。

まずは生ビールでカンパーイ♪

いやぁ〜 旨い\(^o^)/

一人1品好きなものを注文するという形を取り、最初に出てきたのは「油淋鶏」。

1分後に「酢豚」。

2分後に「豚トロ」の何かと「カニ炒飯」。

3分後にこちら。もうメニューを覚えていません^^;

5分後にこちら。ホルモンです。

どれも美味しいです♪

談笑しながら食事を楽しみます^^

追加で注文した「台湾ラーメン」が到着。

写真を撮る前に、私が盛ってあったもやしやひき肉を広げてしまいました^^;

1分後に「水餃子」。

1分後に「鶏皮唐揚げ」。

やはり、これだけの人数が居ると9種類の料理を楽しめます\(^o^)/

中華屋さんは大勢で行くに限ります(^_^)v

食後も少し談笑してお店を後に。

食事代はすみ丸さんの奢りです。おご馳走様でしたm(_ _)m

西方さんは車でご自宅へ。

すみ丸さんとかおるちゃんと私は、徒歩でのんびり我が家へ。

途中、セブンイレブンに寄り、食パンとシュークリームを購入。

無事に帰宅し、それぞれのキャンピングカーへ^^

さて、本日はすみ丸さんのクレアに450wのソーラーパネルを搭載(^_^)/

作業の殆どは西方さんです。

なにせ、私は高いところが全くダメなもので^^;

その分、ソーラーパネルや必要なパーツ類の選択や手配、どのようにソーラーパネルを固定するかなどを担当。

あと、作業がスムーズに進むように段取りをしたぐらい^^;

なので、本日のMVPは西方さんです!

西方さん、ありがとうございました!そしてお疲れ様でしたm(_ _)m

次はかおるちゃんのPuppy480のソーラーパネル載せ替えです(^_^)/

またよろしくお願い致しますm(_ _)m

それではまた(^_^)/


Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました