昨晩は兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時48分に起床!

本日から窓の外の景色が変わりました(^_^)/
今年は矢田川スノーパークがまだまだ健在です!
起床時の温度計はこちら。

既に東側の日差しがカーテンの隙間から差し込んでいます。
みゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

空は青空で爽やかです\(^o^)/

東の空には太陽が^^

車内へ戻り、朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後は朝のルーティンを済ませて、しばらくYouTube鑑賞。
トイレへ行き駅へ行くと駅長と小西さんが談笑中^^
小西さんは昨年5月に私が北海道へ行くときに矢田川へ寄ったときに来てくださり、出発時に見送ってくださいました\(^o^)/
約10ヶ月ぶりの再会です。
しばらく3人で談笑♪
11時34分、駅長と小西さんは牛丼でお昼ご飯。

私は我が家(キャンピングカー)へ戻りパスタ(ガーリックトマト)と豆腐サラダ。

デザートは「スーパーカップ ミニ(チョコクッキー)」。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後は駅へ行き駅長と小西さんと談笑♪
13時ちょうどに初矢田川のかおるちゃんが到着\(^o^)/

かおるちゃんとは昨年12月の沖縄合宿以来です^^
かおるちゃんは「矢田川定食」でお昼ご飯を。
13時58分、ミラさんがタープを設営してました^^

イベントで使用するRVパーク側の雪の溶け具合を見に行きます。

昨日から天気が良いのでかなり溶けて地面が見えてきました(^_^)/
川の方から見ると。

明日も晴れの予報なので、もっと雪が溶けてくれそうです(^_^)v
夕方から慌ただしくなるので、我が家(キャンピングカー)へ戻り、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
トイレへ行き、RVパーク側を見下ろすとミラさんがRVパークへ降りていく道を除雪中。
私もスコップを持って少しだけお手伝い^^
喫煙所のチェアに座ってミラさんとかおるちゃんと談笑していると、15時53分にけいたんさんが到着(^_^)/

16時10分、夜の宴会前にけいたんさんのアドリアでカンパーイ♪

オツマミはカールで^^
17時59分、宴会の準備を始めます。

日が長くなりました^^
駅長はまだ外の片付けをしていますが、18時12分、宴会スタートで2回目のカンパーイ♪

本日のメインはけいたんさんご提供の「シャトーブリアン」\(^o^)/

18時21分、1個目の「シャトーブリアン」が投入!

いい感じで反転。

けいたんさんがカットしてくれます^^

18時26分、食べ頃です♪

やわらかくてめちゃウマです\(^o^)/

もう1個の「シャトーブリアン」は駅長が来てからです。
次は鶏肉がいい感じに焼けました♪

こちらもめちゃウマです\(^o^)/
次は「ハラミ」投入!

こちらもめちゃウマです\(^o^)/

椎茸も美味しくいただきました♪

18時51分、駅長も加わり3回目のカンパーイ♪

駅長用に2個目の「シャトーブリアン」。

お腹が膨れたところで、焼き豚をおつまみに焼酎を。

その後も楽しい宴会は続き、20時半におひらきしてお片付け。
どれも美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
本日も照明がいい感じです♪

2次会はけいたんさんのアドリアで^^
21時14分、本日4回目のカンパーイ♪

こちらでも大盛り上がり♪
23時になりおひらき^^
トイレへ行き我が家(キャンピングカー)へ戻ろうとすると、駅長がRVパークへ降りていく道に照明を取り付け中。

いくつか点いていない箇所があったのですが、球を締めたところ全ての球が点灯\(^o^)/
お疲れ様でしたm(_ _)m
週末のイベントに向けて、本日から矢田川宴会がスタート\(^o^)/
明日は更に参加者が到着し始めるので、イベント前夜祭は更に盛り上がりそうです♪
我が家(キャンピングカー)へ戻り、ラストの「スーパーカップ ミニ」を食べ、着替えてベッドへ(-_-)zzz
それではまた(^_^)/

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。