西方さんから我が家のキャンピングカーに「オートライトユニット(フジ電機工業のライトクルー)」を取り付けてもらいました!少し苦戦しましたが、無事動作したことに感動

なかじの日常

昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時18分に起床!

今日も空は青空です\(^o^)/

起床時の温度計はこちら。

昨晩は少し気温が低かった気がします。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

Tシャツ短パンでは肌寒いですが気持ちのいい朝です♪

北の空も見事な快晴です\(^o^)/

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、YouTube鑑賞。

今日は西方さんから我が家(キャンピングカー)にオートライトユニットを装着してもらう日\(^o^)/

10時51分、西方さんからLINEでもうすぐ到着すると連絡。

11時になり作業開始です(^_^)/

装着するオートライトユニットは「フジ電機工業」の「ライトクルー」という製品。

Amazon | フジ電機工業 ブルコン(Bullcon)オートライトユニット ライトクルー 汎用タイプ ALC-110 スモールライト・ヘッドライトの点灯と消灯を自動化 | ハーネス・スイッチ | 車&バイク
フジ電機工業 ブルコン(Bullcon)オートライトユニット ライトクルー 汎用タイプ ALC-110 スモールライト・ヘッドライトの点灯と消灯を自動化がハーネス・スイッチストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です...

我が家のコースターの適合品は「ALC-110」という汎用タイプ(12v、24v対応)になります。

作業は西方さんにお任せして、私はAmazonプライムでボクシング観戦^^;

たまに西方さんの作業を見に行きます^^

ボクシングを観戦しながらも、作業の進行状況が気になります。

本日のボクシングのメインイベントは「井上尚弥」選手。

2Rに衝撃のダウンを奪われましたが、その後はいつもの「井上尚弥」選手に戻り、8RレフェリーストップによるTKOで「井上尚弥」選手の勝利!

途中「井上尚弥」選手にも疲れがあるように見えて少し不安でしたが、それ以上に対戦相手の「カルデナス」選手のダメージ蓄積の方が大きかったようです。

「井上尚弥」選手はダウンを奪われてからの立て直しが素晴らしい!

「ネリ」選手との対戦に続くダウンでしたが、相手陣営も相当研究して試合に挑んでいるからこそでしょう。

両選手とも素晴らしかったと思います!お疲れ様でしたm(_ _)m

ボクシングの試合の後は西方さんのところへ。

少し苦戦されていたようなので、相方にセブンイレブンのお弁当を買ってきてもらい、外でお昼ご飯(^_^)/

牛丼です。

更にデザートのシュークリーム付き\(^o^)/

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

作業を再開!

取説を見てみると、車の仕様により4パターンの取り付け方法が。

スモールとヘッドライトの配線を探す方法をミスっていたようで、配線の仕方が別のパターンだということが発覚!

配線をやり直したところ正常に動作しました\(^o^)/

西方さん、ありがとーーーーー!

というわけで配線類を綺麗に整理し、カバーを元に戻していきます。

「スイッチ・感度調整ユニット」はこちらに取り付け。

スモールライトとヘッドライトが点灯するタイミング(感度)を6段階で調整できるとのこと。

このあたりは、夕方ぐらいに実際に走行して調整すればOK(^_^)v

これで、トンネルが続く道なども手動でライトを点けたり消したりする必要が無くなり、更には消し忘れも無くなります\(^o^)/

早く、トンネルがある道を走行したいです^^;

18時21分、お腹が空いたので我が家(キャンピングカー)の冷蔵庫から「サッポロクラシック」を1本持って自宅のリビングへ。

18時40分、晩ご飯をいただきます(^_^)/

昨日と同じ豚肉と茄子ともやしを炒めたものは味付けが違いました。

こちらの味付けも美味しかったです♪

サラダはドレッシングではなくツナ缶が入っていて、いつもと違う味でいただきました^^

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

しばし相方と談笑して我が家(キャンピングカー)へ移動。

作業しやすいように駐車場所を少し移動していたので、エンジンをかけて元の位置へ。

既に外が暗かったので、イグニションでライトが自動でON。

キャンピングカーを少し移動し、エンジンOFFでライトも自動でOFF。

素晴らしい\(^o^)/

我が家(キャンピングカー)がかなり進化した気分です^^;

さて、明日は雨の予報だったのですが、既に雨が降り出しています。

明日はシャワーカーテン用に購入した防水テープが届くようなので、届き次第、縫い目に貼ろうと思います^^

それから後日、同じ型のコースター限定になるとは思いますが、オートライトユニットの取り付け方をまとめておこうと思います。

それではまた(^_^)/


Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました