お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作

なかじの日常

昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。

こんにちは。

おでかけ部のなかじです。

今朝は8時10分に起床!

昨晩は雨が降っていたので窓ガラスが濡れています。

起床時の温度計はこちら。

朝の車内が既に20℃超え^^;

本日も冷房(家庭用エアコン)のお世話になりそうです。

まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)

まだ雨上がりという感じです。

北の空も同じく…。

それでもお昼前には晴れになる予報です(^_^)/

朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーで朝ご飯。

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

朝のルーティンを済ませて、フッと横を見るとみゅうちゃんが寝てます(-_-)zzz

そ〜っと写真を撮ると、「何見てんのよ!」という目をしていました^^;

9時9分、北海道からの帰りに茨城県のキャンプ場で毎年会っている学生の頃の同級生「及川くん」から電話が\(^o^)/

今年のGWは九州に帰省するとのこと。

同じく佐賀県鳥栖市在住の同級生と阿蘇方面にバイクでツーリングに行くそうで、その帰りに何処かで落ち合うことに^^

及川くんとは毎年会っているのですが、鳥栖市在住の同級生とはかれこれ20数年会っていないはず^^;

意外と近くには居るのですが、何かきっかけがないとなかなか会わないものです。

今回は及川くんが帰省するということで、声を掛けてくれたことに感謝です(^_^)/

電話を切った後はYouTubeを少し見てPC作業を。

天気予報通りお昼前から日が差し始め、車内の温度も30℃近くに^^;

今日は雨が降った後ということもあり湿度が高めだったので除湿(家庭用エアコン)で稼働。

お昼ご飯はそうめんを2束。

流石に多すぎたので、3分の1ほど残しました^^;

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

13時26分、空は快晴に\(^o^)/

この時間帯の天気予報の気温は26℃ですが、温度計の端末は日が当たっているからか32.4℃に。

除湿(家庭用エアコン)を稼働している車内は22.5℃と快適です♪

ソーラー充電は1,000wを超えてました\(^o^)/

午後からは、車内でシャワーを浴びる時に使用するシャワーカーテンの2025年版を製作(^_^)/

昨年はAliExpressで購入したものを使用。

プライバシーテントシャワーカーテン

これでも全然良かったのですが、これの他に子供用のプールを使用するのが私的にはスマートではありませんでした^^;

2023年に使用していた防水タイプの「タイヤラックカバー」を裏返して更に逆さまに使用すると袋状になり、子供用のプールが不要となります。

2023年はその状態で何度か使用したのですが、縫い目からわずかに水が漏れるため使用を止めていました^^;

しかし、その使い勝手の良さがどうしても忘れられず、再度購入\(^o^)/

https://amzn.to/3EDcUkN

「購入回数2回」となっています^^;

本日、その「タイヤラックカバー」が届き、今回は水漏れしやすい箇所(縫い目)をコーキングすることに。

使用したコーキングは「バスボンドQ」という商品。

チューブタイプで非常に使いやすい(^_^)v

下部になるこのような縫い目に「バスボンドQ」を指で塗っていきます。

天井から吊る部分4箇所にハトメを付けました。

排水をする部分のパーツは以前の「タイヤラックカバー」に付けたままで処分してしまったので新たに購入。

Amazon.co.jp

この継ぎ手を排水口として使用します(^_^)/

子供用のプールの底にも、この継ぎ手を排水口として使用しています。

水漏れさえ無くなれば、子供用プールも不要にな非常にシンプルになります。

この継ぎ手が届いたら完成するので、一度シャワーを浴びて漏れなどを確認してみます(^_^)/

16時になり、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!

晩ご飯はご飯を炊いて味付きの鶏肉を焼きました。

サラダとお昼に残った「そうめん」もいただきます(^_^)/

「サッポロクラシック」は鶏肉を焼きながら飲んでいたので、あと一口ほどしか残っていません^^;

美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m

さて、北海道旅出発まで1ヶ月を切っているのですが、気になっていたシャワーカーテンを変更することに!

縫い目のコーキングをしっかりしてあげれば水漏れは無くなるはず(^_^)v

早く試してみたいです♪

それではまた(^_^)/


Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

Life is Fan! おでかけ部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました