昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。
こんにちは。
おでかけ部のなかじです。
今朝は7時57分に起床!
外はパラッと雪が降っています^^;
起床したときの温度計はこちら。
昨晩、寝るときの外気温は既に0℃だったので、FFヒーターの設定を少し上げて就寝(-_-)zzz
外気温は-2.5℃で、居住空間の温度は15.7℃でした。
外へ出ると、これくらいの雪。
空には青空が見えます\(^o^)/
車内に戻り、朝のコーヒーを淹れて、トーストと豆乳ゼリーとバナナで朝ご飯。
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
朝食後は朝のルーティンを済ませ、自宅のトイレへ。
キャンピングカーへ戻り、少しPC作業をして「TVer」でドラマ鑑賞^^
12時18分、天気は晴れで外気温は6.9℃と寒いですが、居住空間は21.1℃あります。
ソーラー充電も快調です(^_^)/
12時41分、お昼ご飯はラーメン。
実家に寄ったときにもらったキウイフルーツをデザートに^^
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
昼食後はPC作業をして、午前中に見ていた「TVer」のドラマの続きを。
起きた時は230Ah(24v 満充電は300Ah)ほどだったサブバッテリーの残量は午後には満充電(24v 300Ah)になっていました\(^o^)/
70Ah(12vだと140Ah)をソーラー充電だけで戻せるのは非常に心強い!
16時になり、お客さんへのメルマガを作成して予約完了!
炊飯の準備をして、柿の種とビールで乾杯♪
16時37分の時点で外気温は3.9℃。
今晩も冷え込みそうです^^;
自宅のトイレに行ったときに、2023年の北海道旅のときにキャンピングカー内で使っていたみゅうちゃんのハウスを発見し、再びキャンピングカーの車内へ。
早速、みゅうちゃんが入ってくれました(=^・^=)
実はこのハウス、みゅうちゃんが全く入ってくれなくなったのでキャンピングカーから降ろしたのですが、試しに戻してみたところすぐに入ってくれました♪
いつまで入ってくれるやら^^;
ご飯が炊けたので、冷凍餃子を焼いて晩ご飯完成\(^o^)/
ひっくり返したらいい感じ♪
美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(_ _)m
食後にハウスの入口にぶら下がっているボンボンを動かすと、みゅうちゃんが遊んでくれます(=^・^=)
夜もハウスの中で寝てくれるといいのですが。
さて、InstagramのDMから、FFヒーターの燃料ポンプ固定に使用している「防振ゴム」を教えて欲しいと連絡が来ました。
私が使用している防振ゴムはこのようなタイプ。
実際に使用している様子はこちら。
自分でFFヒーターを取り付けた方はご存知かと思いますが、燃料ポンプが動作すると「カチカチ」という機械的な音と、その「カチカチ」という音に同調して振動します。
今回、紹介した防振ゴムは「カチカチ」という機械的な音を無くすのではなく、振動を取るためのアイテム。
我が家のFFヒーターの燃料ポンプは車外に取り付けているので機械音は車内には聞こえないのですが、振動が音として車内に聞こえていました。
当初は付属で付いてくるゴム製の「オイルポンプクランプ」に燃料ポンプを差し込み車体に固定していたのですが、振動音が気になり車体と「オイルポンプクランプ」の間に今回紹介した防振ゴムを挟みました。
そうすることで、防振ゴムが燃料ポンプの振動を吸収してくれて、車内に振動音が届かなくなりました。
外へ出ると「カチカチ」という機械音は聞こえますが、この音を無くすには防音材や吸音材などで燃料ポンプを包み込む必要がありそうです^^;
我が家は車内までは聞こえないので何も対策はしていません。
それから音対策とは関係ありませんが、付属してくるゴム製の「オイルポンプクランプ」を車外で使用していたところ、2年ほどで劣化して燃料ポンプが簡単に抜けるほどユルユルになっていました^^;
そこで我が家は「燃料ポンプカバー」を購入し、ゴム製の「オイルポンプクランプ」と交換しました。
寸法なども紹介されているので、確認として使用している燃料ポンプの寸法と照らし合わせてください。
この「燃料ポンプカバー」は消音用として使用している方もいらっしゃいますが、我が家は燃料ポンプの固定と保護用に使用。
消音用としては効果を発揮してくれませんのでご注意を^^;
というわけで、今回はInstagramのDMでFFヒーターの燃料ポンプ固定用の防振ゴムについて質問が来たのでブログでもご紹介^^
FFヒーターの燃料ポンプの振動音が車内に聞こえて不快に感じている方は、今回紹介した防振ゴムを一度お試しください^^
それではまた(^_^)/
Life is Fan! おでかけ部をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。