PR

暑寒海浜キャンプ場

2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】84日目、最高気温32℃の「暑寒海浜キャンプ場」から「朱鞠内湖」まで充電の旅、満充電で再びキャンプ場へ!

昨晩も増毛町の「暑寒海浜公園キャンプ場」にお世話になりました。6時に目が覚めて外を見ると既に快晴!網戸にしてマックスファンを回して二度寝(-_-)zzz7時過ぎに起床し、トイレへ行くと既に暑い^^;青空過ぎます(-_-;)今日の朝ご飯は白ご...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】83日目、最高気温30℃の「暑寒海浜キャンプ場」で、発電システムの見直しを真剣に検討!

昨晩も増毛町の「暑寒海浜公園キャンプ場」にお世話になりました。夜中から朝方にかけて外気温が19℃まで下がったようで、ここ最近の中では一番爆睡できた気がします^^さて、増毛町は朝から快晴!最高気温30℃超えを覚悟しました^^;今朝はいつもより...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】82日目、「稚内森林公園キャンプ場」滞在時に購入していたテント(アーストリッパー2.0)を「暑寒海浜キャンプ場」で初張り!

昨晩は増毛町の「暑寒海浜公園キャンプ場」にお世話になりました。朝は曇っていましたが日中は晴れの予報。トイレへ行き戻ってくる時に「maiden」さんのクレソンジャーニーと一緒に撮影^^車のところへ戻ってきたら「maiden」さんと奥様が車から...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】81日目、「皆楽公園キャンプ場」での新幕初張りオフ会が終了し、少しでも暑さから逃げるために増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」へ!

昨晩も「皆楽公園キャンプ場」にお世話になりました。今朝は雨の音で目が覚めました。予報では曇りだったはずなのに…と思いながら、天気予報を確認すると雨マークになっていました^^;8時半過ぎぐらいに雨がやんだようなので、テントサイトの方へ。当然、...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】30日目、増毛町「暑寒海浜キャンプ場」から更に200km北上し「稚内森林公園キャンプ場」へ!寒い^^;

昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。広々としたキャンプ場に我が家の車が1台だけポツン。夜に少し雨が降っていたのですが、今朝は既に止んでいて地面も乾きつつありました。今日もトースターを使ってパンと目玉焼き。今回はパン3分...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】29日目、小樽を離れ増毛へ!「国稀酒造」と「麺屋 田中商店」は行くべし

昨晩は、小樽市の「築港臨海公園」駐車場にお世話になりました。今回の旅で2回目の滞在です^^8時ぐらいに起床しトイレへ行こうと外へ出たところ、入り口から見たことがある三菱ローザのバスコンが。すぐにわかったのですが、小樽市民の「海蛍」さんです^...