PR

暑寒海浜キャンプ場

暑寒海浜キャンプ場
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】113日目 昨晩は暴風雨だった「暑寒海浜キャンプ場」を出発し、尚ちゃんが居る小樽の「南樽市場」でサンマと甘海老を購入!今晩は築港臨海公園にお世話になります

昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時18分に起床!曇り空です。起床時の温度計はこちら。涼しい朝です^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)昨晩は21時過ぎくらいから...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】102日目 快晴の「暑寒海浜キャンプ場」を出発し、岩見沢市の無料キャンプ場「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」へ移動しテントとタープの設営完了!

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時4分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。爽やかな朝です♪まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)青空でしかも...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】101日目 朝から不安定な天気の「暑寒海浜キャンプ場」9時過ぎには青空が広がりだし、日中はタープを設営して外でのんびり♪綺麗な夕日も見れました

昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時11分に起床!空には雲が見えますが日が差しています。起床時の温度計はこちら。外気温は温度測定用の端末に直接日が差しているので32℃の表示...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】100日目 22連泊した「稚内森林公園キャンプ場」を出発し、今年3回目になる増毛町の無料キャンプ場「暑寒海浜キャンプ場」へ!久し振りに食べたセイコーマートの「カツ丼」は美味しかったです♪

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時36分に起床!昨日の天気予報では早朝から雨の予報だったのですが、木の間から少し青空が見えます。起床時の温度計はこちら。涼しい朝です♪みゅうち...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】77日目 「暑寒海浜キャンプ場」を出発し、2022年以来の天塩町「鏡沼海浜公園キャンプ場」へ!すみ丸と村澤さんと一緒に夜は楽しい宴会♪明日はいよいよ「稚内森林公園キャンプ場」へ

昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時31分に起床!どんよりした曇り空です。起床時の温度計はこちら。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)全体的に曇り空です。涼しくはな...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】76日目 「かなやま湖畔キャンプ場」を出発し、再び増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」へ!明日は予定を変更して、すみ丸さんが滞在している天塩町の「鏡沼海浜公園キャンプ場」で1泊することに

昨晩も南富良野の「かなやま湖畔キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時19分に起床!雨の中の撤収になりそうです^^;起床時の温度計はこちら。涼しい〜\(^o^)/まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】73日目 9泊お世話になった「暑寒海浜キャンプ場」を出発!「国稀酒造」ではお目当ての焼酎が売り切れで残念、「麺屋 田中商店」では「甘海老みそらーめん」めちゃウマ♪今日は富良野の「山部自然公園太陽の里」へ

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時13分に起床!空は晴れているようですが、車内はまだ涼しいです^^起床時の温度計はこちら。外気温がまだ低い(26.4℃)のは、測定用の端末...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】72日目 朝から快晴の「暑寒海浜キャンプ場」はお昼前から強風に!車内は起床時から冷房(家庭用エアコン)を使用しながら久し振りにサブバッテリーも満充電、明日はいよいよ出発です

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時57分に起床!既に暑くなってきたので起きます^^;起床時の温度計はこちら。今日も室内は30℃超え!まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】71日目 朝から強風の「暑寒海浜キャンプ場」は夕方以降も強風!幸い天気は晴れだったので、ソーラー充電のおかげで冷房(家庭用エアコン)の効いた車内でのんびり過ごせました♪

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時6分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。暑くて起きました^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)外に出...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】70日目 最高気温31℃の「暑寒海浜キャンプ場」の日中は強風に!お昼は「尾上製作所の火消し壺になる七輪」で「手羽先」を焼いて食べました♪出発を木曜日に延期します

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時2分に起床!少し青空が見えています。起床時の温度計はこちら。既に車内も暑くなりかけています^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】69日目 夜中に強風で目が覚めた「暑寒海浜キャンプ場」は午前中の快晴でサブバッテリーは回復傾向に!午後からは風も穏やかになり涼しい夜になりました。

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時39分に起床!夜中に強風で我が家(キャンピングカー)が揺れて目が覚めました^^;リヤから強風を受けていて、マックスファンの部分での風切音...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】68日目 雨で強風の「暑寒海浜キャンプ場」は蒸し暑く、残念ながら正さんは移動を決断!明朝のサブバッテリー残量は50%(150Ah 24v)を切りそうですが、明日からは回復に向かいそうです

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時31分に起床!本日も曇り空です(-_-;)起床時の温度計はこちら。これぐらいの室温だと冷房(家庭用エアコン)は不要です。まずはみゅうちゃ...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】67日目 朝から曇りで暑い「暑寒海浜キャンプ場」は、冷房(家庭用エアコン)を使うとサブバッテリーの残量は微増程度!午後からは雨が振って気温も下がり、冷房OFFでも快適になりました♪

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時29分に起床!天気予報通りの曇り空です。起床時の温度計はこちら。既に車内も生暖かい^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)既に...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】66日目 朝から暑かった「暑寒海浜キャンプ場」で、地元キャンパーさんから沢山のお野菜をいただきました!お昼ご飯は「火消し壺になる七輪」で豚串を焼いて大満足♪

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時26分に起床!みゅうちゃんが起こしに来ました(=^・^=)起床時の温度計はこちら。天気予報通り気温高め^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯か...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】65日目 朝から曇り空の「暑寒海浜キャンプ場」は15時ぐらいから快晴になり綺麗な夕日も♪沖縄からカブ号で旅している24歳のゆうじくんに元気をもらいました!

昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時57分に起床!天気予報通りの曇り空です^^;起床時の温度計はこちら。曇りですが車内温度はそこそこ高めです。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】64日目 暑かった小樽の「築港臨海公園」を出発し、増毛町の無料キャンプ場「暑寒海浜キャンプ場」まで!小型のタープを設営して寛ぎ空間を確保、1週間ほどお世話になります

昨晩は小樽の「築港臨海公園」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時37分に起床!曇り空です。起床時の温度計はこちら。既に暑くなりかけています^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)曇り空で、少し蒸し暑...
北海道の無料キャンプ場

【2024年の北海道旅を終えて】おでかけ部なかじが北海道旅で実際に利用している大好きな「海が見える無料キャンプ場」5選をご紹介

今年は北海道に5月30日に上陸し、10月20日に北海道を離れました。北海道を離れる日は2021年に初めて北海道へ来たときから同じ日で、雪が降りそうなギリギリな日程です。そして北海道では、その殆どが「無料キャンプ場」で車中泊。道の駅での車中泊...
2024年北海道旅

【2024年北海道キャンピングカー旅】100日目 増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」を1日早く出発して、岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」へ!夜はかおるちゃんと稚内ぶりの宴会♪

昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時に起床!曇り空です。数組のキャンパーさんがいました。朝のコーヒーを淹れて、トーストで朝ご飯。美味しくいただきました♪おご馳走様でしたm(...
2024年北海道旅

【2024年北海道キャンピングカー旅】99日目 「暑寒海浜キャンプ場」は快晴!ハーフゼロさんが出発した後は、タープを設営し海を眺めながらのんびり過ごしました♪

昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時に起床!空は快晴です\(^o^)/爽やかな朝です♪目の前に広がる海が最高(^_^)/「暑寒海浜キャンプ場」の大好きなところです(^_^)...
2024年北海道旅

【2024年北海道キャンピングカー旅】98日目 「稚内森林公園キャンプ場」を出発しオロロンラインを200km南下!「利尻富士」や「オトンルイ風力発電所」の風車を見ながら増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」へ

昨晩も稚内市の「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時20分に起床!久し振りに8時前の起床です^^;出発日は快晴に\(^o^)/こちらは昨日から「稚内森林公園キャンプ場」入りされていたハ...