2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】21日目 伊達市の「徳舜瞥(とくしゅんべつ)山麓キャンプ場を出発し、300kmほど走行して「道の駅うらほろ」まで!オカモトセルフで「BOXティッシュ5個」をゲットしました
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】20日目 4泊お世話になった「湯の沢水辺公園」を出発し、「函館トヨタ 森店」でキャンピングカーのオイル交換完了!今日は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】2日目 予定を変更して445km走行し、1日早く兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」に到着!3月以来の駅での宴会、そしてキャンプ場での2次会も大盛り上がり♪
2024年北海道旅 【2024年北海道キャンピングカー旅】58日目 8泊した釧路町の「キトウシ(来止臥)野営場」を出発し、弟子屈町のヤマト運輸でステッカー受け取り!今日は北見市の無料キャンプ場「つつじ公園キャンプ場」まで
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】99日目 朝から雨の「稚内森林公園キャンプ場」YouTubeチャンネル「モニバズ」さんがキャンプ場へ!2年振りの再会で3時間近く談笑してました♪明日は出発です
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】50日目、快晴の「岩尾内湖白樺キャンプ場」を離れて、温泉、スーパーで買い出し、そして「道の駅たきかわ」へ 昨晩も「岩尾内湖白樺キャンプ場」にお世話になりました。8時に起床し、本日も快晴を確認^^お昼ぐらいには28℃ほどになる予報なので、朝ご飯抜きで撤収作業に入ります。まずはサイドの幕から片付けに入るのですが、タープテントを立てた後に雨が降ってい... 2023.07.20 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】49日目、朝から快晴の「岩尾内湖白樺キャンプ場」で、久し振りの焚き火に癒やされる 昨晩も「岩尾内湖白樺キャンプ場」にお世話になりました。このキャンプ場に来てから初めての快晴!緑と青のコントラストが最高に綺麗♪200Ah(24v 300Ah)を少し切っていたサブバッテリーも、今日はかなり戻せそうです^^コーヒーを淹れ、朝ご... 2023.07.19 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】48日目、「岩尾内湖白樺キャンプ場」は午後に小雨、夕方から完全に雨に^^; 今日も焚き火は断念 昨晩も「岩尾内湖白樺キャンプ場」にお世話になりました。本日も曇りからのスタートです^^;もう1週間は曇りか雨で始まる朝を迎えている気がします(-_-;)玉子があと2個になったので、今日の朝ご飯はトーストとヨーグルトのみ。午前中は車内でのんび... 2023.07.18 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】47日目、雨が降ったり止んだりの「岩尾内湖白樺キャンプ場」、駐車場所を変更しタープテント設営完了! 昨晩は「岩尾内湖白樺キャンプ場」にお世話になりました。8時半に起床し、今日は朝ご飯も食べずに車内での〜んびり^^YouTubeを見たり、車内からテントを片付けている人たちを見ていたり。10時になったので、トイレへ行き外をしばらくお散歩。既に... 2023.07.17 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】46日目、「道の駅もち米の里なよろ」を出発し、1時間ほど走行して無料キャンプ場の「岩尾内湖白樺キャンプ場」へ! 昨晩は「道の駅もち米の里なよろ」にお世話になりました。8時前に起床したら、かなり車も減っていました。人気の道の駅でもあるし、今日は日曜日でもあるので早めの出発!大福の購入はまたの機会にします^^;目指すは無料キャンプ場の「岩尾内湖白樺キャン... 2023.07.16 2023年北海道旅