2024年北海道旅 【2024年北海道キャンピングカー旅】58日目 8泊した釧路町の「キトウシ(来止臥)野営場」を出発し、弟子屈町のヤマト運輸でステッカー受け取り!今日は北見市の無料キャンプ場「つつじ公園キャンプ場」まで
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】99日目 朝から雨の「稚内森林公園キャンプ場」YouTubeチャンネル「モニバズ」さんがキャンプ場へ!2年振りの再会で3時間近く談笑してました♪明日は出発です
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】20日目 4泊お世話になった「湯の沢水辺公園」を出発し、「函館トヨタ 森店」でキャンピングカーのオイル交換完了!今日は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】21日目 伊達市の「徳舜瞥(とくしゅんべつ)山麓キャンプ場を出発し、300kmほど走行して「道の駅うらほろ」まで!オカモトセルフで「BOXティッシュ5個」をゲットしました
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】177日目、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」で二日酔い、今日は三重県の「道の駅いが」まで 昨晩も琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」駐車場にお世話になりました。昨晩は「けいたん」さんとの宴会で焼酎を呑み過ぎて二日酔い(-_-;)13時ぐらいまで寝ていました(-_-)zzzまだ胃が本調子ではありませんでしたが、昨晩ブログやSNSを投... 2023.11.24 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】176日目、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」に来客、そして夜は巨大アナゴで宴会 昨晩も琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」駐車場にお世話になりました。朝は薄曇りという感じ。たまに日が差します。朝のコーヒーを淹れて「バームクーヘン」を少しいただきます。9時ぐらいに「X(旧Twitter)」で繋がっている、自作バスコン仲間の... 2023.11.24 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】175日目、今日も琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」で「チェアリング」、朝晩は寒いのでFFヒーターのお世話に 昨晩も琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」駐車場にお世話になりました。朝方は寒くてFFヒーターを点けて二度寝(-_-)zzz目が覚めて外を見たら多少雲はあるけど完全な晴れです!ソーラー充電の効率を上げるために、木の陰がない場所へ移動しました。... 2023.11.22 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】174日目、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」で1日のんびり、午後からは湖畔で「チェアリング」 昨晩は琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」駐車場にお世話になりました。天気は快晴です\(^o^)/ただ、外はそこそこ寒いです^^;外に出たついでに湖畔の方へ。駐車場と湖畔の間でBBQができます^^水際にたくさんの「カモ」がいますね。少し離れた... 2023.11.21 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】173日目、岐阜県の「道の駅 可児ッテ」を出発し、琵琶湖の「湖岸緑地 南三ツ谷公園」へ 昨晩は岐阜県の「道の駅 可児ッテ」にお世話になりました。朝起きると少し雨が降った形跡が。空は青空と曇りが混在しているような天気です。Facebook繋がりの中村さんから「岐阜に居るなら栗きんとん」とコメントをいただいていたので、道の駅の物産... 2023.11.20 2023年北海道旅