2024年北海道旅 【2024年北海道キャンピングカー旅】58日目 8泊した釧路町の「キトウシ(来止臥)野営場」を出発し、弟子屈町のヤマト運輸でステッカー受け取り!今日は北見市の無料キャンプ場「つつじ公園キャンプ場」まで
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】20日目 4泊お世話になった「湯の沢水辺公園」を出発し、「函館トヨタ 森店」でキャンピングカーのオイル交換完了!今日は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】21日目 伊達市の「徳舜瞥(とくしゅんべつ)山麓キャンプ場を出発し、300kmほど走行して「道の駅うらほろ」まで!オカモトセルフで「BOXティッシュ5個」をゲットしました
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】99日目 朝から雨の「稚内森林公園キャンプ場」YouTubeチャンネル「モニバズ」さんがキャンプ場へ!2年振りの再会で3時間近く談笑してました♪明日は出発です
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】134日目 過ごしやすい気候の「来止臥(キトウシ)野営場」先客のキャンパーさんが撤収し、いつもの駐車場所へ!今年も最高の眺めを堪能し、最高の夕日と夕焼けも♪ 昨晩は釧路町の「来止臥(キトウシ)野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時9分に起床!薄っすら青空が見えます^^起床時の温度計はこちら。夜中に目が覚めた時に見た温度計は外気温が11℃、車内温度が17℃でし... 2025.09.23 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】53日目 「道営野塚野営場」は夜中から強風と暑さで少し寝不足!日中はタープ下で寛ぎ、夕方はタープ横で最高の夕日と夕焼けに感動♪ 昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時46分に起床!昨晩は強風で我が家(キャンピングカー)は揺れるし、車内も蒸し暑くて扇風機を稼働しっぱなしで寝たのですが、夜中に何度も目が覚める始末^^... 2025.07.04 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】41日目 昨年「寿都浜中野営場」で仲良くなった森内さんが来てくれてタープ下でジンギスカンと串焼きで乾杯♪素晴らしい夕日と夕焼けも見れました! 昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時18分に起床!朝目覚めたら海が見えるとか最高です\(^o^)/起床時の温度計はこちら。涼しい朝です♪まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)夜中... 2025.06.22 2025年北海道旅なかじの日常
2024年北海道旅 【2024年北海道キャンピングカー旅】148日目 「夷王山キャンプ場」は今日も快晴!午前中は車内、午後からは外で日向ぼっこ♪キャンパーさんも増え、皆さん夕日と夕焼けの撮影を 昨晩も上ノ国町の「夷王山キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時20分に起床!朝方5時ぐらいに少し寒かったのでFFヒーターをON。7時ぐらいには日が差し始めていたのでFFヒーターOFF。車内の温度は1... 2024.10.09 2024年北海道旅なかじの日常
2024年北海道旅 【2024年北海道キャンピングカー旅】147日目 「夷王山キャンプ場」は朝から晴れ、車内はポカポカ♪1時間ほど外でのんびり過ごし、夕方には綺麗な夕日と夕焼け 昨晩も上ノ国町の「夷王山キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時50分に起床!みゅうちゃんが起こしに来ました(=^・^=)まだ雲がありますが、次第に快晴になる予報です♪私が「夷王山キャンプ場」へ来てか... 2024.10.08 2024年北海道旅なかじの日常
2024年北海道旅 【2024年北海道キャンピングカー旅】115日目 「キトウシ野営場」は晴れ!更に旅仲間が来場し賑やかに♪今季一番の夕焼けを見ながらの焚き火は最高! 昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時ちょっと前に起床!早朝に雨が振っていましたが、私が起きたときは既に止んでいました\(^o^)/しかし、まだ曇りです。海の色もグレーです^^;... 2024.09.06 2024年北海道旅なかじの日常