土村キャンプ適地

2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】182日目 シャワーを浴びて、3泊お世話になった「土村キャンプ適地」を出発し、90kmほど走行して「道の駅 風のマルシェ御前崎」へ!明日は相方と合流し、10日ほど同行します

昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時59分に起床!どんより曇り空のようです。起床時の温度計を撮り忘れました^^;夜中もFFヒーターは不要で快適に就寝。まずはみゅうちゃんの朝ご...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】181日目 朝から雨の「土村キャンプ適地」昨晩、一緒に宴会を楽しんだメタさんとカズさんが出発!その後も雨は降り続け、今日は我が家(キャンピングカー)でPC作業の1日でした

昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時54分に起床!雨の予報ですが、まだ雨は降っていないようです。起床時の温度計はこちら。外気温測定用端末の電池が終了したようです^^;後ほど入...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】180日目 曇りスタートの「土村キャンプ適地」午後にカズさんが到着し、更にメタさんも到着!夕方からメタさんのクレアで宴会スタート♪今年もお会いでき、楽しい時間を過ごせました

昨晩は静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時5分に起床!曇り空のようです。起床時の温度計はこちら。朝方、30分タイマーで暖房(家庭用エアコン)を稼働していたので、車内は19℃ほど。外...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】179日目 雲一つない快晴の中で富士山を見れた「道の駅 朝霧高原」今日は55km走行し無料キャンプ場の「土村キャンプ適地」へ!日曜日までのんびり過ごします♪

昨晩は静岡県の「道の駅 朝霧高原」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時31分に起床!カーテンを開けたら青空が見えたので、急いで外へ出ようと写真を撮り忘れ^^;起床時の温度計はこちら。30分ほど前に暖房(家庭用...
2024年北海道旅

【2024年北海道キャンピングカー旅】183日目 静岡県の「土村キャンプ適地」を出発し、毎年恒例になった焼津市の美容室へ! サッパリして「道の駅 風のマルシェ御前崎」へ

昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時22分に起床^^;見事な快晴です\(^o^)/横から。全方向青空です\(^o^)/朝のコーヒーを淹れて、カズさんの差し入れからもう1個の菓...
2024年北海道旅

【2024年北海道キャンピングカー旅】182日目 静岡県「土村キャンプ適地」の朝はカズさん来訪!日中は車内でBBQ、夜は富士宮やきそば♪

昨晩は静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝はカズさんの襲撃に遭い、8時に起床^^;2、3日前にカズさんのXへのポストで体温が37度を超えていることを知り、「今年は会えないかなぁ…」と思っ...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】169日目、「土村キャンプ適地」を出発し、焼津市でサンドイッチ、ヤマト運輸で荷物受け取り、そして「道の駅 風のマルシェ御前崎」へ

昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。いよいよ出発の朝を迎えました!快晴です(^_^)/朝のコーヒーを淹れて、少しYouTube。出発前に炊飯用とコーヒー用の水を2Lのペットボトル2本分確保。明日の夕方から浜松市の「渚園キ...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】168日目、明日の「土村キャンプ適地」出発を前に鳥かごのお掃除とヒゲのお手入れを

昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。今朝方も寒かったので、FFヒーターONで車内を暖めてから起床(^_^)/空は曇りなので、起床後もしばらくFFヒーターを点けたままにしておきます。最近は朝ご飯とお昼ご飯が一緒に^^;今日...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】167日目、朝から快晴の「土村キャンプ適地」、昼食後から河原でのんびり、そして夜は焚き火を楽しむ♪

昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。朝5時ぐらいに目が覚め、寒かったのでFFヒーターをONにして再び(-_-)zzz枕元にFFヒーターのリモコンを置いているので、布団から出ること無くFFヒーターをONにできます(^_^)...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】166日目、午後から快晴の「土村キャンプ適地」、川の近くでのんびり日なたぼっこ

昨晩も静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。今日は曇りスタート!河原のテントサイトには誰も居ないので、この機会に写真を撮っておきます^^更に川の近くまで行ってみます。川の水はメッチャ綺麗です!天気が良くなったら、川の近くへ椅子を...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】165日目、静岡県の無料キャンプ場「土村キャンプ適地」で1日のんびり♪デイキャンプの来場者が多く、夕方にはガラガラに

昨晩は静岡県の「土村キャンプ適地」にお世話になりました。やはりキャンプ場に入ると安心感が違いますね(^_^)v目が覚めたのは8時半過ぎで、しばらくベッドでゴロゴロしていたので起き上がったのは9時過ぎ^^;朝は曇り空だったのですが、次第に青空...
2023年北海道旅

【2023年北海道キャンピングカー旅】164日目、静岡県の「道の駅 朝霧高原」を出発し、清水区の無料キャンプ場「土村キャンプ適地」へ

昨晩は静岡県の「道の駅 朝霧高原」にお世話になりました。今日は曇りスタートで、多少風が強い感じ。当然、富士山は見えません^^;コーヒーを淹れて、車内を片付けて、ぴーちゃんを前に移動して道の駅を出発!早くキャンプ場へ行ってのんびりしたいのです...