2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】67日目、「稚内森林公園キャンプ場」に少し晴れ間が!夜は花火大会と車内では「バンライフ狂」さんと宇都宮餃子で宴会♪ 昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。8時に起床すると、既に外では話し声が…。おっちゃんたちが談笑中。私も外へ出て参加^^久し振りに雨もやんでいて、少し肌寒いけど爽やかです。猫のみゅうちゃんが助手席の椅子から外の様子を見てい... 2023.08.06 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】66日目、「稚内森林公園キャンプ場」に「おっ!チャンネル」さん登場!夜は我が家で大宴会♪ 昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。天気予報通り朝から雨です(-_-;)コーヒーを淹れて、朝ご飯はサツドラで買っていた菓子パン。朝ご飯の後は、久し振りにテレビを見ました。こちらのキャンプ場はテレビの電波がよく入ります^^1... 2023.08.05 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】65日目、「稚内森林公園キャンプ場」から「豊富温泉」まで充電の旅、夜は「らいもか」さんと宴会♪ 昨晩も「稚内森林公園キャンプ場にお世話になりました。本日も天気予報通り雨^^;そこそこ降っていたので朝の写真はありません。コーヒーを淹れてYouTubeで「ツカさん家」を見て、昨晩Amazonで見つけておいた1人用の2ルームテントを悩みに悩... 2023.08.05 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】64日目、「稚内森林公園キャンプ場」は雨が降ったり止んだりで、今晩の駐車場はガラガラ 昨晩も「稚内森林公園キャンプ場にお世話になりました。今日は8時半起床で、コーヒーを淹れてしばらくのんびり。天気予報通りの雨です^^;のんびりしていたら9時半に。朝ご飯の用意をしました。いつものトーストと目玉焼きです^^小雨になったので、外に... 2023.08.03 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】63日目、「稚内森林公園キャンプ場」で日中はのんびり、夜はハーフゼロさんとバンライフ狂さんと宴会♪ 昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。今日から天気は下り坂の予報でしたが、日中は結構日が差してくれました^^それでも外気温は25℃ほど。これが稚内です(^_^)/コーヒーは淹れたけど、そんなにお腹が空いていなかったので朝ご飯... 2023.08.03 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】62日目、「稚内森林公園キャンプ場」で朝からのんびり♪ハーフゼロさんも稚内に帰ってきました^^ 昨晩は「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。久し振りに就寝時に足まで布団を掛けました^^※それほど涼しかったということ今日の稚内は快晴!日なたに出ても非常に快適♪コーヒーを淹れて、朝ご飯はいつものトーストと目玉焼きに^^日常生活に... 2023.08.01 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】61日目、「つくも水郷公園キャンプ場」を出発し、名寄でコインランドリーとシャワー、そして一気に「稚内森林公園キャンプ場」へ! 昨晩は「つくも水郷公園キャンプ場」にお世話になりました。8時前に起床し、SNSチェック!昨日の到着時から雨が降ったり止んだりだったので水たまりがあります。既にコインランドリーがオープンしているので、移動する準備をして8時半ぐらいにキャンプ場... 2023.07.31 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】60日目、「かなやま湖畔キャンプ場」を出発し稚内に向けて北上!今日は士別の「つくも水郷公園キャンプ場」まで 昨晩も「かなやま湖畔キャンプ場」にお世話になりました。朝方、少し暑くて目が覚め、窓を網戸にしてマックスファンを回してまた寝ました(-_-)zzzベッドから起きたのは8時頃。コーヒーを淹れて、少しのんびり^^今日は曇りなので、昨日みたいな暑さ... 2023.07.30 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】59日目、南富良野の「かなやま湖畔キャンプ場」2日目!バンライフ狂さんも来てくれて花火大会は大盛りあがり♪ 昨晩は「かなやま湖畔キャンプ場」にお世話になりました。昨晩は楽しくてついつい呑み過ぎました^^;本日も晴れです!暑くなりそうです^^;駐車場下のテントサイトはこんな感じです。昨晩はブログとSNS投稿をせずに就寝(-_-)zzz朝起きてから前... 2023.07.29 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】58日目、朝になって目的地変更!南富良野のかなやま湖畔キャンプ場で花火大会前夜祭 昨晩は屈斜路湖の和琴半島にお世話になりました。7時過ぎに起床したときには既に快晴!車が若干、木陰に入っていたため車内の気温は殆ど上がっていませんでした^^今日はオホーツク海の方へ移動しようと思っていたのですが、以前からずっと気になっていたこ... 2023.07.29 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】57日目、根室の納沙布岬で日の出を見そこない、舞の湯でサッパリして屈斜路湖の和琴半島へ 昨晩は「納沙布岬」の駐車場にお世話になりました。本土最東端で日の出を見るはずだったのですが、なんと目覚ましの設定を忘れるという大失態(-_-;)自然と目が覚めたのは日の出から45分経過したあと。外は既に明るく、ベッド側のカーテンを開けると太... 2023.07.27 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】56日目、最高気温30℃を超える「キトウシ(来止臥)野営場」を離れ、本土最東端の納沙布岬へ 昨晩も「キトウシ(来止臥)野営場」にお世話になりました。今日は6時に目が覚め、外を見ると既に快晴!既に車内の気温が上がりつつありました^^;7時半ぐらいに外へ出たところ、気温はまだそこまで高くはありませんでしたが、きれいな青空でした。今日の... 2023.07.26 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】55日目、本日の「キトウシ(来止臥)野営場」は快晴!ほぼ1年ぶりに最高のロケーションを見た 昨晩は「キトウシ(来止臥)野営場」にお世話になりました。今日は7時に起床。ベッド側のカーテンを少し開けて外を見ると天気予報通りの快晴!多少雲はありますが完璧な晴れです(^_^)v太平洋側も綺麗です^^車内へ戻りコーヒーのみ淹れました。車内か... 2023.07.25 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】54日目、「本別公園静山キャンプ村」を出発し、釧路市内を素通りして「キトウシ(来止臥)野営場」へ!霧で真っ白^^; 昨晩は「本別公園静山キャンプ村」にお世話になりました。今日も8時起床で、しばらくベッドに横になりSNSチェック!トイレへ行くのに外へ出ると本日も快晴!久し振りにコーヒーを淹れて朝ご飯の用意。なんと初めて玉子焼きが爆発していました^^;食後は... 2023.07.24 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】53日目、滝川市でのオフ会3日目の朝食は美味しいカレー♪10時解散で会場を出発して東へ! 昨晩も滝川市某所にお世話になりました。本日も快晴です!なんとオフ会3日間は全て快晴♪晴れ男か晴れ女が多数いた可能性あり^^8時半ぐらいに起きていくと、皆さんは朝食を食べ終わり談笑中^^おそらく2日間とも一番最後に起きたのは私に間違いないよう... 2023.07.23 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】52日目、滝川市でのオフ会2日目、今夜は焼き鳥、ホタテ、お刺し身と居酒屋メニューで宴会も大盛りあがり♪ 昨晩は滝川市某所にお世話になりました。一般車が通らない場所にあるので夜も非常に静か。ぐっすり眠れました(-_-)zzz7時半ぐらいに目が覚めてベッドの中でSNSをチェックしていると、他の参加者の皆さんが朝ご飯を食べている写真が既に投稿済み^... 2023.07.22 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】51日目、「道の駅たきかわ」を出発し、滝川市の某所(個人宅)で開催されたFacebookグループのオフ会に参加!1日目 昨晩は「道の駅たきかわ」にお世話になりました。朝起きてトイレへ向かっていると、私の方に向かってにこやかに微笑む方が。「あっ!阿部さんだ!」とすぐにわかりました^^昨年のオフ会で初めてお会いし、今回のオフ会にも参加される。1年ぶりの再会でした... 2023.07.22 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】50日目、快晴の「岩尾内湖白樺キャンプ場」を離れて、温泉、スーパーで買い出し、そして「道の駅たきかわ」へ 昨晩も「岩尾内湖白樺キャンプ場」にお世話になりました。8時に起床し、本日も快晴を確認^^お昼ぐらいには28℃ほどになる予報なので、朝ご飯抜きで撤収作業に入ります。まずはサイドの幕から片付けに入るのですが、タープテントを立てた後に雨が降ってい... 2023.07.20 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】49日目、朝から快晴の「岩尾内湖白樺キャンプ場」で、久し振りの焚き火に癒やされる 昨晩も「岩尾内湖白樺キャンプ場」にお世話になりました。このキャンプ場に来てから初めての快晴!緑と青のコントラストが最高に綺麗♪200Ah(24v 300Ah)を少し切っていたサブバッテリーも、今日はかなり戻せそうです^^コーヒーを淹れ、朝ご... 2023.07.19 2023年北海道旅
2023年北海道旅 【2023年北海道キャンピングカー旅】48日目、「岩尾内湖白樺キャンプ場」は午後に小雨、夕方から完全に雨に^^; 今日も焚き火は断念 昨晩も「岩尾内湖白樺キャンプ場」にお世話になりました。本日も曇りからのスタートです^^;もう1週間は曇りか雨で始まる朝を迎えている気がします(-_-;)玉子があと2個になったので、今日の朝ご飯はトーストとヨーグルトのみ。午前中は車内でのんび... 2023.07.18 2023年北海道旅