2024年北海道旅 【2024年北海道キャンピングカー旅】58日目 8泊した釧路町の「キトウシ(来止臥)野営場」を出発し、弟子屈町のヤマト運輸でステッカー受け取り!今日は北見市の無料キャンプ場「つつじ公園キャンプ場」まで
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】20日目 4泊お世話になった「湯の沢水辺公園」を出発し、「函館トヨタ 森店」でキャンピングカーのオイル交換完了!今日は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】21日目 伊達市の「徳舜瞥(とくしゅんべつ)山麓キャンプ場を出発し、300kmほど走行して「道の駅うらほろ」まで!オカモトセルフで「BOXティッシュ5個」をゲットしました
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】99日目 朝から雨の「稚内森林公園キャンプ場」YouTubeチャンネル「モニバズ」さんがキャンプ場へ!2年振りの再会で3時間近く談笑してました♪明日は出発です
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】137日目 朝は霧で真っ白だった「来止臥(キトウシ)野営場」は次第に快晴に!夕日、夕焼けを見たあとは満天の星空に感動♪ 昨晩も釧路町の「来止臥(キトウシ)野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝も8時ちょうどに起床!霧で真っ白です。昨晩は22時過ぎぐらいから強風もおさまり、ぐっすり眠ることができました^^起床時の温度計はこちら。... 2025.09.26 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】136日目 早朝から夜までずっと強風の「来止臥(キトウシ)野営場」強風を幾度と経験しているくまさん、テントは朝から大暴れ状態ですが慌てる様子はありません 昨晩も釧路町の「来止臥(キトウシ)野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時ちょうどに起床!既に強風で雨も降り出したようです^^;起床時の温度計はこちら。夜中もこれぐらいの気温でした。まずはみゅうちゃんの朝... 2025.09.25 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】135日目 日中のみ青空だった「来止臥(キトウシ)野営場」の最高気温は18℃!ポータブル電源を充電したお礼にビールとおつまみをいただきました♪ 昨晩も釧路町の「来止臥(キトウシ)野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時32分に起床!モヤがかかっています。起床時の温度計はこちら。夜中にFFヒーターを点けるほど寒くはありませんでした^^まずはみゅうち... 2025.09.24 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】134日目 過ごしやすい気候の「来止臥(キトウシ)野営場」先客のキャンパーさんが撤収し、いつもの駐車場所へ!今年も最高の眺めを堪能し、最高の夕日と夕焼けも♪ 昨晩は釧路町の「来止臥(キトウシ)野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時9分に起床!薄っすら青空が見えます^^起床時の温度計はこちら。夜中に目が覚めた時に見た温度計は外気温が11℃、車内温度が17℃でし... 2025.09.23 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】133日目 「豊似防災ステーション」を出発して、釧路町の「来止臥(キトウシ)野営場」に無事到着!常連の皆さんとも会えて一安心♪なんと一昨日の暴風雨で東屋が倒壊 昨晩は「豊似防災ステーション」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時33分に起床!見事な青空です\(^o^)/起床時の温度計はこちら。夜中に目が覚めた時に温度計を見ると外気温は6℃で、車内温度は17℃。取り敢え... 2025.09.22 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】132日目 「道の駅マオイの丘公園」を出発し「新千歳空港」で相方とお別れ(^_^)/~ 今日は釧路町の無料野営場「キトウシ野営場」を目指して本日は大樹町手前の広尾町まで 昨晩は「道の駅マオイの丘公園」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時9分に起床!少し青空が見え始めているようです。いやぁ〜 昨晩はよく雨が降りました^^;警報は鳴るは、大きな雷が1度鳴るは…。風も吹いたようで、... 2025.09.21 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】131日目 「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」でのキャンプも終了し出発!「道の駅マオイの丘公園」に到着し、YouTubeチャンネル「楽しマル夫婦」さんと5月21日(富山県)以来の再会 昨晩も岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時37分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。夜中に目が覚めたときは、車内温度が17℃で外気温は1... 2025.09.20 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】130日目 合同キャンプ2日目の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」は快晴ですが肌寒い1日に!夜はリクエストしていた「じゃがバター塩辛」と「スープカレー」をいただきました♪ 昨晩も岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時6分に起床!青空です\(^o^)/起床時の温度計はこちら。朝から快晴のため車内温度も上がり始めています^^夜中は1度F... 2025.09.19 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】129日目 今年も始まりました「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」での「プー太」家と「すみ丸」家との合同キャンプ!さんまのお刺身やラム肉のしゃぶしゃぶがめちゃウマでした♪ 昨晩も岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時41分に起床!曇り空です。起床時の温度計はこちら。Tシャツでは少し肌寒い朝です。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・... 2025.09.18 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】128日目 雨スタートの「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」昨年もお世話になった岩見沢市のヘアーサロン「hair’s RAY -レイ-」さんで4ヶ月ぶりにサッパリ! 昨晩は岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時24分に起床!予報通り雨です。起床時の温度計はこちら。昨晩もTシャツで眠れました(^_^)/まずはみゅうちゃんの朝ご飯... 2025.09.17 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】127日目 朝から快晴の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」は、日中の最高気温がまだまだ26℃!今回はテントは設営せずに我が家(キャンピングカー)でのんびり♪ 昨晩は岩見沢市の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時54分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。久しぶりにTシャツで寝ました^^;まずはみゅうちゃん... 2025.09.16 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】126日目 快晴の「徳舜瞥山麓キャンプ場」を出発し、「きのこ王国 大滝本店」で「きのこ天ぷら盛り合わせ」と串物を購入!「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」に到着 昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時25分に起床!青空です\(^o^)/起床時の温度計はこちら。昨晩はFFヒーターを2時間ほど稼働し、就寝時にOFFにして寝ました。早朝の... 2025.09.15 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】125日目 喜茂別町のプライベートキャンプ場で行われたオフ会も終了し、再び伊達市の無料キャンプ場「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ!夕方からLeminoでボクシング観戦! 昨晩は喜茂別町のプライベートキャンプ場にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時41分に起床!夜中は暴風雨で、そのあと静かな夜に。しかし朝方は強風で我が家(キャンピングカー)がゆらゆら^^;起床時の温度計はこちら。... 2025.09.14 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】124日目 「徳舜瞥山麓キャンプ場」を出発し、喜茂別町のプライベートキャンプ場でマッシュオーナー(OB含む)オフ会に参加!大雨でも屋内会場で快適でした♪ 昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時24分に起床!雨が降っています。起床時の温度計はこちら。夜中から曇りの予報だったので、外気温もそこまで下がらなかったようです。まずはみ... 2025.09.13 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】123日目 早朝は外気温が11℃だった「徳舜瞥山麓キャンプ場」は朝から快晴に!今日は洗濯、お昼寝、シャワーでサッパリと、一日のんびり過ごしました♪ 昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時57分に起床!隣はすみ丸さん家のキャンピングカーです^^起床時の温度計はこちら。車内温度が17℃とか久し振りに見ました^^;早朝に見た... 2025.09.12 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】122日目 「道の駅サラブレッドロード新冠」を出発し、7日の午前中まで滞在していた伊達市の無料キャンプ場「徳舜瞥山麓キャンプ場」に到着!13、14日のオフ会参加者数組が前乗り 昨晩は「道の駅サラブレッドロード新冠」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時4分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)南の空は曇りですが…北の空... 2025.09.11 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】121日目 1泊した「晩成温泉キャンプ場」でおっちゃんファミリーの皆さんとお別れ!「晩成温泉」でサッパリして「道の駅サラブレッドロード新冠」まで 昨晩は「晩成温泉キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時11分に起床!曇り空です。起床時の温度計はこちら。車内温度23℃と快適です\(^o^)/まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)曇り空で涼し... 2025.09.10 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】120日目 2泊した「雪月花廊」さんをおっちゃんファミリーの皆さんと一緒に出発し「襟裳岬」へ!その後「晩成温泉」で宴会して車中泊♪なかなかハードで楽しい1日でした\(^o^)/ 昨晩も喜茂別町の「雪月花廊(せつげつかろう)」さんにお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時6分に起床!今日は8時に襟裳岬に向けて出発するとのことで早起きです^^;起床時の温度計はこちら。涼しい朝です。まずはみゅう... 2025.09.09 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】119日目 昨日に引き続き喜茂別の「雪月花廊」さんで、「おっちゃんファミリー」の皆さんと楽しい宴会!2日間に渡り楽しい時間を過ごしました♪ 昨晩は喜茂別町の「雪月花廊(せつげつかろう)」さんにお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時16分に起床!木々の間から青空が\(^o^)/起床時の温度計はこちら。めっきり涼しい朝になってきました^^因みに外気温は測... 2025.09.08 2025年北海道旅なかじの日常
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】118日目 「徳舜瞥山麓キャンプ場」を出発し、喜茂別の「雪月花廊(せつげつかろう)」さんへ!YouTubeチャンネル「おっ!チャンネル」さんのメンバーオフ会に参加 昨晩も伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時16分に起床!早朝から雨が降り出しました。みゅうちゃんはまだ寝ています(-_-)zzz起床時の温度計はこちら。まずはみゅうちゃんの朝ご... 2025.09.07 2025年北海道旅なかじの日常