2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】99日目 朝から雨の「稚内森林公園キャンプ場」YouTubeチャンネル「モニバズ」さんがキャンプ場へ!2年振りの再会で3時間近く談笑してました♪明日は出発です
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
2024年北海道旅 【2024年北海道キャンピングカー旅】58日目 8泊した釧路町の「キトウシ(来止臥)野営場」を出発し、弟子屈町のヤマト運輸でステッカー受け取り!今日は北見市の無料キャンプ場「つつじ公園キャンプ場」まで
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】20日目 4泊お世話になった「湯の沢水辺公園」を出発し、「函館トヨタ 森店」でキャンピングカーのオイル交換完了!今日は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」へ
2025年北海道旅 【2025年北海道キャンピングカー旅】21日目 伊達市の「徳舜瞥(とくしゅんべつ)山麓キャンプ場を出発し、300kmほど走行して「道の駅うらほろ」まで!オカモトセルフで「BOXティッシュ5個」をゲットしました
キャンピングカーのこと H27年式 トヨタ コースターにオートライトユニット「ライトクルー ALC-110」を後付け装着!トンネル走行がめっちゃ快適に♪ライトの消し忘れともお別れ! こんにちは、おでかけ部のなかじです!今回は、我が家のキャンピングカー(平成27年式トヨタコースター)にオートライトユニットを装着したお話です。同車種にお乗りの方で、オートライトユニットの装着をご検討の方はぜひご覧ください。オートライトってな... 2025.05.09 キャンピングカーのことコラム
キャンピングカーのこと 【2024年の北海道旅を終えて】ソーラーパネルを480w(2023年)から1,350w(2024年)に載せ替えたことによる実際の効果や体験を少しご紹介 2023年の北海道旅と2024年の北海道旅との一番の違いは、480wのソーラーパネルを1,350wに載せ替えて行ったこと。ソーラーパネルを載せ替えることになった理由は、2023年の北海道旅において・エアコン(冷房)使用によるサブバッテリーの... 2024.12.05 キャンピングカーのこと
キャンピングカーのこと FFヒーターの燃料ポンプホルダー(ブラケット)交換とシンクの排水配管トラップチューブ取り付け 先日、FFヒーターの燃料ポンプ部を点検したときに、ゴム製の燃料ポンプホルダー(ブラケット)が劣化していることに気が付きました。取り外した燃料ポンプホルダーはこの通り。燃料ポンプを通している穴もユルユルになっていました^^;FFヒーターを取り... 2024.04.10 キャンピングカーのこと
キャンピングカーのこと バスコン(24v車)のサブバッテリーと走行充電の仕様変更記録(2021年〜2023年) SNSでよく見かける24v車(キャンピングカー)のサブバッテリーと走行充電器に関する悩み。特に多いのはサブバッテリーを12vで組むのか、それとも24vで組むのかという悩みと、24v車の走行充電器の商品アイテムが少ないという悩みではないでしょ... 2024.01.22 キャンピングカーのこと