なかじの日常

2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】170日目 「二ツ島高台公園駐車場」を出発し、「道の駅 常陸大宮 かわプラザ」で焚き火用の薪を購入!その後「辰ノ口親水公園キャンプ場」に到着し、タープ設営完了

昨晩は「二ツ島高台公園駐車場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時59分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。夜中に目が覚めたときの室温が13℃ほどだったのでFFヒーターをON!起床時は...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】169日目 「道の駅 南相馬」を出発し茨城県入り!今年もおてつさんにお会いし、楽しい時間を過ごしてきました♪明日は「辰ノ口親水公園キャンプ場」へ向かいます

昨晩は「道の駅 南相馬」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時4分に起床!曇り空っぽいです。起床時の温度計はこちら。FFヒーター不要で快適に眠れました^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)外は意外と青...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】168日目 「ひまわり温泉ゆ・ら・ら」の朝風呂でサッパリして、1泊お世話になった「最上川中山緑地公園」を出発!3年振りに「道の駅 南相馬」へ

昨晩は「最上川中山緑地公園」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時30分に起床!曇り空です。起床時の温度計はこちら。寝る前にFFヒーターで車内を23℃ほどまで上げて就寝。夜中もFFヒーター不要で快適に眠れました...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】166日目 「道の駅 尾花沢 花笠の里ねまる」を出発し、デコさんと大竹さんと「田舎カフェレストランめもりい」さんへ!楽しい時間を過ごし、駐車場でそのまま車中泊させていただきました

昨晩は「道の駅 尾花沢 花笠の里ねまる」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時13分に起床!靄がかかっているようです。起床時の温度計はこちら。夜中にFFヒーターをON!昨晩は我が家(キャンピングカー)の並びに工...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】165日目 「道の駅 美郷」を出発し、「湯とぴあ雁の里温泉」で朝風呂♪100kmほど走行して山形県の「道の駅 尾花沢 花笠の里ねまる」で本日は終了!週末は山形県に滞在します

昨晩は「道の駅 美郷」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時18分に起床!青空が見えます(^_^)/起床時の温度計はこちら。5時ぐらいに目が覚めたときの車内の温度は11℃でした^^;速攻でFFヒーターをONにし...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】164日目 「道の駅かづの」を出発し、「八幡平(はちまんたい)」で見事な紅葉を見ながら走行(国道341号)!今日は120kmほど走行し「道の駅 美郷」まで

昨晩は「道の駅かづの」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時37分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。夜中に目が覚めた時に、車内の温度は14℃。外気温は2、3℃だったと記憶しています^^...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】163日目 「わかさぎ公園浜台キャンプ場」を出発し「奥入瀬渓流」を通過し「道の駅 十和田湖」でお昼ご飯、それから秋田県の「道の駅かづの」まで!「奥入瀬渓流」の紅葉はまだ少し早かったようです

昨晩は「わかさぎ公園浜台キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時11分に起床!曇りスタートです。起床時の温度計はこちら。青森県も北海道同様、外気温がなかなか低いです。夜中にFFヒーターをONにしました...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】162日目 大間の「さつ丸」さんで大間のマグロをテイクアウト!「大間崎テントサイト」から113km走行して、無料キャンプ場「わかさぎ公園浜台キャンプ場」へ

昨晩は「大間崎テントサイト」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時21分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。就寝時にFFヒーターをOFFにしたのですが、夜中に目が覚めた時にFFヒーターを...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】161日目 「道の駅なないろ・ななえ」を出発し、「七飯町健康センターアップル温泉」でサッパリ♪5ヶ月弱の北海道滞在を終え、青森県の「大間崎テントサイト」へ

昨晩は「道の駅なないろ・ななえ」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時59分に起床!少し青空が見えます。夜中はパラパラ雨が降っていました。起床時の温度計はこちら。就寝時にFFヒーターはOFFにしたのですが、夜中...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】160日目 今年は「道の駅くろまつない」で熊本の福田さんと会えました!「函館トヨタ 森店」で今年2回目のオイル交換をして、最終日はいつもの「道の駅なないろ・ななえ」へ

昨晩は「道の駅くろまつない」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時50分に起床!路面は濡れていますが青空が見えます^^起床時の温度計はこちら。4時過ぎに目が覚めた時に、質問が14℃ほどだったのでFFヒーターをO...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】159日目 8泊した「道営野塚野営場」を出発し、「お食事処まるこ」さんで「ザンギ定食」を食べ、「道の駅くろまつない」に到着!無事にピザ(マルゲリータ+チーズ増量)を購入できました♪

昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時34分に起床!天気予報通りの雨スタートです。起床時の温度計はこちら。5時過ぎに目が覚めたときの室内温度が15℃ほどだったのでFFヒーターをON!快適...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】158日目 「道営野塚野営場」から西へ5、6km付近で熊出没!明日出発のため、タープの撤収や給排水タンクの水の入れ替えなどを完了し、シャワーを浴びてサッパリ♪明日は「道の駅くろまつない」まで

昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時4分に起床!というか、札幌の富岡さんからの電話で起床(^_^)/私が滞在している「道営野塚野営場」から西に5、6kmの付近で熊出没の連絡が入ったとの...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】157日目 曇りスタートの「道営野塚野営場」は、お昼には青空に!タープ下は気持ちよかったのですが、カメムシが衣類にとまりだし我が家(キャンピングカー)へ退避^^; 夕方は焚き火を楽しみました♪

昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時19分に起床!天気予報通り曇り空です。起床時の温度計はこちら。昨晩は結構冷え込んだので、夜中の2時過ぎぐらいにFFヒーターをON!朝まで点けていまし...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】156日目 本日も晴れでポカポカ陽気の「道営野塚野営場」ブログをご覧頂いている「REX690」のオーナーさんご夫妻からお声がけいただき、車内で談笑♪夕方は夕焼けを見ながら焚き火を楽しみました

昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時37分に起床!雲はあるようですが青空も見えます。起床時の温度計はこちら。昨晩は夜中に雨が降っていたためか、FFヒーターは不要でした^^まずはみゅうち...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】155日目 「道営野塚野営場」は雲一つない快晴でポカポカ陽気♪倒していたタープを立て、日中は殆ど外で過ごし、夕焼けを見ながら焚き火を楽しみました

昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時10分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。この時間帯で外気温が8℃は今年の北海道滞在中では初めてです。夜中に目が覚めた時に見...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】154日目 本日の「道営野塚野営場」は日中の風も冷たく、終日車内でのんびり♪土日からのキャンパーさんも全て撤収し、駐車場には我が家(キャンピングカー)だけに

昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時10分に起床!曇り空です。起床時の温度計はこちら。昨晩はFFヒーターいらずでした^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)予報通り、朝から風は...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】153日目 朝から「雪虫」大量発生の「道営野塚野営場」でしたがお昼には落ち着き、昼食後にタープ設営開始!「レクタタープ」を1ポールで設営してみました

昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時14分に起床!曇り空のようです。起床時の温度計はこちら。今朝方も5時前に目が覚めた時に15℃ほどだったのでFFヒーターをON!起床時の車内の温度は2...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】152日目 朝から快晴だけど寒い「道営野塚野営場」午前中はすみ丸さんとクンタさんと談笑してお別れ(^_^)/~ 午後からは天気も曇りになり、車内でお昼寝をしてのんびり過ごしました♪

昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時10分に起床!青空が見えます^^起床時の温度計はこちら。朝方5時前に目が覚めた時に温度計を見ると、車内温度は15℃台に。起床時に20℃ぐらいまで上が...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】151日目 天気は晴れていても風が冷たい「道営野塚野営場」お昼前には揚げたての「ザンギ」の差し入れ、16時からはクンタさん家とすみ丸さん家と一緒にBBQを楽しみました♪

昨晩は「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時5分に起床!窓から見える景色が山に^^;起床時の温度計はこちら。早朝に目が覚めた時に、車内温度が15℃ほどだったのでFFヒーターをON!起床時は21...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】150日目 週明けまで滞在予定だった「美国漁港海岸緑地広場」を早めに出発し、20分ほど走行して同じ積丹町の「道営野塚野営場」へ!来週いっぱい滞在予定です

昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時4分に起床!曇り空です。昨晩は、突然突風が吹くというような変わった天気でした。起床時の温度計はこちら。思った以上に車内の温度が下がっていました...