2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】85日目 昨晩は豪雨だった「稚内森林公園キャンプ場」も、お昼からは快晴になり気持ちの良い1日に♪テント泊の方は床上浸水だったそうでテントを干している方も^^;

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時32分に起床!昨晩の雨は凄かった^^;マックスファンに落ちてくる雨の音で目が覚めるほど。しばらく寝付けないほどの雨でした。みゅうちゃんは色ん...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】84日目 久し振りに雨が降った「稚内森林公園キャンプ場」今日はほぼ我が家(キャンピングカー)でのんびり過ごす1日でした♪長期滞在は我が家(キャンピングカーの快適化も大切です

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時43分に起床!起床時の温度計はこちら。昨晩は久し振りに扇風機を消して寝ました。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)少し青空が見えます...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】83日目 お昼から快晴の「稚内森林公園キャンプ場」今晩は「稚内みなと南極まつり」の花火大会!おすすめスポットへ移動し、地元の方も一緒に花火大会を楽しみました♪

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時40分に起床!みゅうちゃんは180度逆向きに寝てました(-_-)zzz起床時の温度計はこちら。珍しく外気温の方が低い気がします。まずはみゅう...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】82日目 今日も「稚内森林公園キャンプ場」の木陰でのんびり滞在♪本日から稚内では「稚内みなと南極まつり」が始まり、高台のキャンプ場まで祭り囃子が聞こえてきます

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時11分に起床!木々の間からわずかに青空が見えます。起床時の温度計はこちら。これぐらいの室温だと、まだ快適です^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯か...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】81日目 今日の「稚内森林公園キャンプ場」は気温高めの最高気温27℃!PC作業時は冷房(家庭用エアコン)を使用、夕方は外でギターの生演奏を聴きながらのんびり♪

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時17分に起床!少し青空が見えます。起床時の温度計はこちら。本日もそこそこ気温が高くなりそうです^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】80日目 少々気温高めの「稚内森林公園キャンプ場」で、お昼ご飯時は冷房(家庭用エアコン)ON!それでも木陰は快適で、日中は常連の先輩方とのんびり談笑♪

昨晩も「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時14分に起床!空は見えませんが、ソーラー充電は300w以上あるようなので薄曇りぐらいか…。起床時の温度計はこちら。気温は上昇中です。まずはみ...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】79日目 曇りスタートの「稚内森林公園キャンプ場」は午後から快晴に!午前中には津波警報が発令され、母親をはじめ友人や知人から安否確認の連絡がありましたが私は無事です

昨晩は「稚内森林公園キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時22分に起床!みゅうちゃんは夜中に車内を走り回り、別の場所で寝ていたようですが、私が起きるときは横に居ました(=^・^=)起床時の温度計はこ...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】78日目 「鏡沼海浜公園キャンプ場」を出発し、「稚内森林公園キャンプ場」に無事到着!さすがに稚内は涼しく、昨年よりもこの時期の来場者が多いです

昨晩は天塩町の「鏡沼海浜公園キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時22分に起床!夜中に少し肌寒くて扇風機を停止。朝方はいつもの気温に戻っていました。起床時の温度計はこちら。案の定、室温上昇中です。ま...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】77日目 「暑寒海浜キャンプ場」を出発し、2022年以来の天塩町「鏡沼海浜公園キャンプ場」へ!すみ丸と村澤さんと一緒に夜は楽しい宴会♪明日はいよいよ「稚内森林公園キャンプ場」へ

昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時31分に起床!どんよりした曇り空です。起床時の温度計はこちら。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)全体的に曇り空です。涼しくはな...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】76日目 「かなやま湖畔キャンプ場」を出発し、再び増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」へ!明日は予定を変更して、すみ丸さんが滞在している天塩町の「鏡沼海浜公園キャンプ場」で1泊することに

昨晩も南富良野の「かなやま湖畔キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時19分に起床!雨の中の撤収になりそうです^^;起床時の温度計はこちら。涼しい〜\(^o^)/まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】75日目 朝から小雨の「かなやま湖畔キャンプ場」は、雨が降ったり止んだり それでも素晴らしい花火大会、そして今晩の宴会も大盛り上がりでした♪

昨晩は南富良野の「かなやま湖畔キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時5分に起床!小雨が降っています^^;起床時の温度計はこちら。涼しくなりました\(^o^)/まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】74日目 「山部自然公園太陽の里」を出発し「かなやま湖畔キャンプ場」へ!今年もキャンピングカー仲間が沢山集まり、明日の花火大会前に皆で大盛りあがり♪楽しすぎて呑みすぎました

昨晩は富良野市の「山部自然公園太陽の里キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時25分に起床!久し振りに8時過ぎの起床です。起床時の温度計はこちら。車内温度も上がり始めています。まずはみゅうちゃんの朝ご...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】73日目 9泊お世話になった「暑寒海浜キャンプ場」を出発!「国稀酒造」ではお目当ての焼酎が売り切れで残念、「麺屋 田中商店」では「甘海老みそらーめん」めちゃウマ♪今日は富良野の「山部自然公園太陽の里」へ

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時13分に起床!空は晴れているようですが、車内はまだ涼しいです^^起床時の温度計はこちら。外気温がまだ低い(26.4℃)のは、測定用の端末...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】72日目 朝から快晴の「暑寒海浜キャンプ場」はお昼前から強風に!車内は起床時から冷房(家庭用エアコン)を使用しながら久し振りにサブバッテリーも満充電、明日はいよいよ出発です

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時57分に起床!既に暑くなってきたので起きます^^;起床時の温度計はこちら。今日も室内は30℃超え!まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】71日目 朝から強風の「暑寒海浜キャンプ場」は夕方以降も強風!幸い天気は晴れだったので、ソーラー充電のおかげで冷房(家庭用エアコン)の効いた車内でのんびり過ごせました♪

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時6分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。暑くて起きました^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)外に出...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】70日目 最高気温31℃の「暑寒海浜キャンプ場」の日中は強風に!お昼は「尾上製作所の火消し壺になる七輪」で「手羽先」を焼いて食べました♪出発を木曜日に延期します

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時2分に起床!少し青空が見えています。起床時の温度計はこちら。既に車内も暑くなりかけています^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】69日目 夜中に強風で目が覚めた「暑寒海浜キャンプ場」は午前中の快晴でサブバッテリーは回復傾向に!午後からは風も穏やかになり涼しい夜になりました。

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時39分に起床!夜中に強風で我が家(キャンピングカー)が揺れて目が覚めました^^;リヤから強風を受けていて、マックスファンの部分での風切音...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】68日目 雨で強風の「暑寒海浜キャンプ場」は蒸し暑く、残念ながら正さんは移動を決断!明朝のサブバッテリー残量は50%(150Ah 24v)を切りそうですが、明日からは回復に向かいそうです

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時31分に起床!本日も曇り空です(-_-;)起床時の温度計はこちら。これぐらいの室温だと冷房(家庭用エアコン)は不要です。まずはみゅうちゃ...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】67日目 朝から曇りで暑い「暑寒海浜キャンプ場」は、冷房(家庭用エアコン)を使うとサブバッテリーの残量は微増程度!午後からは雨が振って気温も下がり、冷房OFFでも快適になりました♪

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時29分に起床!天気予報通りの曇り空です。起床時の温度計はこちら。既に車内も生暖かい^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)既に...
2025年北海道旅

【2025年北海道キャンピングカー旅】66日目 朝から暑かった「暑寒海浜キャンプ場」で、地元キャンパーさんから沢山のお野菜をいただきました!お昼ご飯は「火消し壺になる七輪」で豚串を焼いて大満足♪

昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時26分に起床!みゅうちゃんが起こしに来ました(=^・^=)起床時の温度計はこちら。天気予報通り気温高め^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯か...
なかじをフォローする